3sai
おいしく食べてよくわかる『3sai』(サンサイ)の一汁三菜手づくりごはんで大人の食育はいかが
阿賀野市の国道49号線沿い、国土交通省安田除雪ステーションを過ぎてまもない場所に、一汁三菜を基本とした美味しい手づくりごはんのお店があります。店の名は『3sai』(サンサイ)さん。赤い看板が目印の、小さなレストランです。

オーナーシェフは料理教室の講師としても広く活躍されている松井圭さん。旬の食材を使ったバランスのよい食事メニューや、世界の料理などを教えてくれる人気の料理家さんです。
イタリアのフィレンツェに留学して北部イタリアの家庭料理を中心に学び、さらにアジア各国やフランスへも赴いてご自身で直接各地の暮らしや料理を知るという経験を重ねてきたというとてもアクティブな方です。
松井さんが『3sai』をオープンさせたのは2014年9月。店名は日本食の基本でもある「一汁三菜」にちなんで名づけたそうで、提供する日替りランチも一汁三菜が基本。そこにはユネスコの無形文化財にも登録されている「日本食」の良さをもっと広く身近に感じてほしいという思いがあります。

『3sai』の看板メニューは「3saiカレー」(850円)と「日替りランチ」(980円)。
カレーはチキンとトマトのスパイシーなカレーです。口に入れたときに辛さはさほど感じませんが、後からじわじわくるタイプ。食べているうちに気づいたら汗をかいていたなんてことも!でも1食にたっぷり100g以上入っている野菜の甘味も感じられどんどん食が進みます。最後まで食べられるお子さんも少なくないそうです。よそのカレーとはひと味もふた味も違うオリジナルカレー。カレー通でなくても食べてみたくなりますよね。自家製ピクルスと副菜付きです。

日替りランチは、主菜、副菜2品、汁物、ごはんの一汁三菜にデザート付き。主菜は肉か魚かを選べます。1食分に必要な栄養素がしっかり入っているので、このランチを食べてみると家庭での食事1食あたりでどれくらいのものが必要かがよくわかります。松井さんは「大人の食育」として参考にしてほしいと話してくれました。
ちなみにこの日の主菜、副菜は、蒸し鶏のおろしあん(魚コースは鮭のおろしあん)、里芋とレンコンの味噌グラタン、糸瓜とおくらのサラダ。
季節のもの、地域の物を使ってバランス良く用意されています。

カレーのつけあわせの自家製ピクルスも松井さんの自信作で、素材はその時どきの旬なものを使います。中には桃やりんごなどフルーツのピクルスなども入っていて新鮮な味わいを楽しめました。一般的なピクルスが苦手というお客様でもぱくぱく箸が進むと聞いて納得!

お隣の大工さんが建てたという店内は木の温もりと明るさにあふれ、大きな窓や吹き抜けの天井で開放感いっぱい。
ずっと長居したくなる気持ちの良い空間です。窓の外には国道が走っているのですが、その向こうの緑が美しくてまるで額縁を飾ってあるようです。
冬の雪景色もたまらなくきれいですよ、と松井さん。四季折々の景色と季節感を、料理と眺めの両方から楽しめるなんてとても贅沢な喜びですね。
ところで、看板にもなっている『3sai』のロゴマーク、実は「i」の「・」の部分がお米の形になっています。お米の美味しい新潟に暮らしているのだからと、「ごはん」にはこだわっていると松井さん。五泉の農家から直接仕入れたコシヒカリのおいしさもぜひぜひ味わってくださいね。

スポット情報Spot Information
スポット名 |
3sai |
---|---|
TEL・予約 |
0250-47-4232 |
住所 |
阿賀野市渡場字赤坂1166-105 |
営業時間 |
11:00~15:30 |
定休日 |
木曜日 |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- パティスリー&レス...
- Taverna Trifog...
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- 五泉名物とりかん
- 田中肉店
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 田上町総合公園 YOU・遊ラ...
- 藤次郎
- patisserie(パティ...
- CAFE GEORG(カフェ...
- Y&Y GARDE...
- 村松公園
- SWEETS CAFE TO...
- よこごし公園
- フランス食堂 清水
- nimivalo(ニミバロ)
- COFFEE CITEN(コ...
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- 海鮮食堂さばや
- 鬼七(きしち)
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- エスマート
- メンドコロ スガ井
- そば処 いはの家(北方文化博...
- みやパン
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- fuller(フラー)
- 5yukuri(ゴユクリ)
- 御菓子司 最上屋
- たこちゃん
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- pain de neige(...
- Book & Café Ko...
- 中華そば さぶろう
- patisserie rem...
- お菓子の龍宝堂
- 讃岐庵ほかり
- 産みたて卵の生産・直売 キム...
- 手打ちうどん どん兵衛
- ククサCafe 同舟庵
- くれよん
- GALVO(ガルボ)
- 喫茶来(きっさこ)
- サンカントピュール
- cafe yadorigi(...
- 石窯ピザ Good Day(...
- 栗原製菓
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。