葛塚

DONBASS COFFEE ROASTERS(ドンバスコーヒーロースターズ)

心にちょうどいい“ぬくもり”を、思わず立ち寄りたくなるあたたかなカフェ。豊栄図書館の目の前「DONBASS COFFEE ROASTERS(ドンバスコーヒーロースターズ)」。

新潟市北区葛塚。豊栄図書館のちょうど向かいに、明るく開放的な窓が目を引くカフェがあります。
その名も『DONBASS COFFEE ROASTERS(ドンバスコーヒーロースターズ)』。
2023年7月にオープンしたこちらのお店は、コーヒーの香りと共に、あたたかい人の思いがじんわり伝わってくるような、そんな空間です。

大きな窓から光がたっぷり入る明るい店内は、どこに座ってもゆったり落ち着けるつくり。テーブルとテーブルの間が広めに取られていて、椅子の高さも互い違い。だから、他のお客さんと視線がぶつかりにくく、ひとり時間を大事にしたい時にもぴったりです。

スタッフさんが働くオープンキッチンの様子もよく見え、心地よい距離感で、安心感のある雰囲気です。『DONBASS COFFEE ROASTERS』さんではお店で自家焙煎をしているので、焙煎しているときは店内から様子をみることもできますよ。

このお店の運営母体は、社会福祉法人とよさか福祉会。店内で働くスタッフの多くは、同法人が運営する「ドンバスの家」の利用者さんたちです。
取材でお話をうかがったのは、社会福祉法人とよさか福祉会の管理者でディレクターの小林誉尚さんと、店長の佐藤汐織さん。お二人とも福祉の現場に長年関わってきた方々で、障がいを持つ方が“地域で働くこと”をあたりまえにするための場所として、このカフェを立ち上げました。

『DONBASS COFFEE ROASTERS』さんの店名にある「ドンバス」とは、地元・豊栄の方言で「オニバス」のこと。福島潟に自生するオニバスは、発芽の時期も、花の咲き方もバラバラ。それがまさに多様性の象徴だと感じたことから、この名前がつけられました。
「みんな違っていい。咲き方も育ち方も、人それぞれでいいんだよ」
この想いが、店の雰囲気にもしっとりと息づいています。

お二人の背後の壁にあるのは『DONBASS COFFEE ROASTERS』さんのトレードマーク。このトレードマークはドンバスの葉であると共に、コーヒーの染みをイメージしてデザインされました。2度と同じ物はできない染み。個々の多様性を大切にする想いが込められています。

「最初はみんな、コーヒーのハンドドリップなんて全然できなかったんです。でも、本当にびっくりするくらい練習して、今はみんなすごく上手なんですよ」と佐藤さん。
その言葉通り、店内には丁寧に淹れられた香り高いコーヒーの良い香りが。

お店のスタッフは、なんとバリスタ大会にも出場中!
2024年は決勝進出、今年も予選を突破して、9月30日の全国大会で入賞を目指しています。
「こうした目標があることで、日々のやる気にもつながるし、スキルもどんどん上がっていくんです。何より、みんな楽しそうなんですよ」と小林さんはにこやかに話します。
支援というより、ひとつのチームとして共に挑戦する。そのスタイルがとても素敵です。 

お店のメインはもちろんコーヒー。
定番の「ドコブレンド」をはじめ、日替わりのコーヒー2種、さらに5〜7種類のハンドドリップコーヒーがラインナップされています。そして、朝には焼きたてパンが並びます。カフェ利用はもちろん、全メニューはテイクアウト可能なので、気軽におうちでも楽しめます。

また、コーヒーが苦手な方や、今日はちょっと違う気分という日にも寄りやすいよう、コーヒー以外のドリンクも用意されています。ほかにも、「ドコブレンドのほろ苦ソフトクリーム(500円/税込)」や「アフォガードオランジェ(690円/税込)」などコーヒーを使ったスイーツもあり、コーヒーをもっと楽しむこともできますよ。

さらに豆の購入や、ギフト用のセットも人気です。取材におじゃました時には、19種類のコーヒー豆がラインナップされていました。それぞれどんな香りでどんな味がするんだろうとワクワクしてしまいますよ!

ユニークなのは、「オーダー焙煎」サービス。
豆の種類や焙煎の度合いなど、好みに合わせて相談しながら仕上げてもらえるんです。20~30分ほどでその場で焙煎してくれるので、待っている間にカフェでゆっくり…なんていうのもおすすめ。
今後は焙煎体験などのイベントも予定しているそうなので、さらに楽しみが広がりそうです。

そして、ぜひ見てほしいのが、店内を彩るアート作品。これらはすべて「ドンバスの家」の利用者さんが描いたもので、商品のラベルやギフトセットのデザインにも使われています。
誰かに贈りたくなるような、心のこもったパッケージが並ぶ様子は、まるでアートギャラリーのよう。自分用にも、ちょっとした贈り物にもおすすめです。

「誰かを支える場所」というより、「みんなで育っていく場所」。そんな雰囲気が、このお店にはあります。
コーヒーが好きな方も、ちょっと疲れた午後を過ごしたい方も、なんだか誰かにやさしくなりたい気分の日も。きっとここには、心にちょうどいい“ぬくもり”が見つかります。

誰かを応援したくなるような、でも無理せず自然体でいられる場所。
コーヒーの香りとともに、あたたかな気持ちをもらえる『DONBASS COFFEE ROASTERS』さんへぜひ訪れてみてください。

スポット情報Spot Information

スポット名

DONBASS COFFEE ROASTERS(ドンバスコーヒーロースターズ)

住所

新潟市北区葛塚3304-5

営業時間

火曜~金曜 11:00~16:30
土曜・祝日 10:00~16:30

定休日

日曜・月曜(祝日と重なる場合は変更あり)

リンク

instagram website

この記事をシェアする

他の記事を探す

cocomo(ココモ)ってなに?

「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。

【運営会社】
越後天然ガス株式会社が運営しています

【協力企業】
越後プロパン 白根ガス

モアモアショップ

Instagram

NIITSUテイクアウトどっとこむ