OnimO(おにも)
遊び心あふれるお母さんが毎朝握る『OnimO』の手作りおにぎりで、心も体も元気をチャージ!
新津駅東口から徒歩5分、古津方面の線路沿いにかわいいおにぎり屋さん『OnimO(おにも)』が2021年9月28日にオープンしました。開業して約1ヶ月ですが、すでに学生や主婦の方など常連になる人が続出しています。

「学生さんは全品100円ですよ、でもイケメンだけですよ~って言うとみんな爆笑するの(笑)」と楽しそうに話す店主・伊藤松子さんが朝早くから握るおにぎりは、仕入れなどの状況に応じて約15種類。
自家製の梅干しや定番のおかかやたらこ、またニシン味噌や厚切りベーコン、天むすなどの変わり種もたくさん並びます。

「おにぎりのどの部分から食べてもちゃんと具を頬張れるように」と、具を中心だけではなくご飯の間に広く敷いているのが特徴で、お米は地元秋葉区の知り合いの農家さんが作るコシヒカリです。

名物「黄金のおにぎり」は、味付きの卵焼き入りで数の子も乗る、まさに「黄金」の名にふさわしい一品。
具はそれぞれ毎朝手作りで用意しています。
一つひとつ丁寧に握られているおにぎりは、そのほとんどが100円~130円(税込)ととってもリーズナブル!
さらに新潟薬科大学の学生さんは全てのおにぎりが1個100円というから驚きです。

フルーツサンドやたまごサンドなどのサンドイッチも並ぶ「おにぎりだけだと飽きるかなと思って」という心遣いには、伊藤さんのチャーミングな人柄が伝わってきます。店内には小上がりもあり、イートインも可能。
『OnimO』ではモーニングセットも提供しており(※不定期)、実は店名も「モーニングおにぎり」に由来しています。
ながら変わり種のおにぎりの具を開発する伊藤さん、モーニングセットも個性的で、「おにぎりとうどん」「おにぎりとナポリタン」「おにぎりとサンドイッチ」など、驚きの組み合わせでお客さんを楽しませています。
特に秘伝の出汁が効いているうどんはファンが多いとのこと。

おにぎりにはサービスで漬物も付けているそうなのですが、「『いいの!?』って驚く顔を見られると楽しいよね。モーニングもそう。遊び心でサービスを考えて、お客さんが驚く顔を見るのが本当に好きなんです」と伊藤さん。

開店前は長年縫製のお仕事をされていた伊藤さん。コロナで仕事が激減したことをきっかけに一念発起し、長年やってみたかったおにぎり屋さんを開くことを決心しました。

お店の立ち上げには娘さんが手伝ってくれたり、お孫さんが内装の漆喰を塗ってくれたり、家族みんなで作り上げたとのこと。お店は、夜は娘さん夫婦のバーとして営業しています。
店頭販売の他におにぎりのオードブルも受け付けています。
「朝早く起きるのは大変なんだけど、1ヶ月やってみたらもう自然と体が動くんですよね。72歳だけど、27歳くらいの動きになっているの(笑)。要領もわかってきたからおにぎりの値段もほとんど下げました。皆さんが喜んでくれて、笑顔になってくれるのが一番です」と、終始笑いの絶えないトークの伊藤さん。

これからは保育園の年長さんのお買い物体験の場として活用してもらいたい、ジャズを流してコーヒーも淹れたい、などたくさん夢が広がっていっている『OnimO』。
ぜひ、おいしいおにぎりと明るい伊藤さんのおしゃべりで、元気をチャージしに行ってみてください。
お目当ての具は予約をしていくと、買い逃しがないですよ。

スポット情報Spot Information
スポット名 |
OnimO(おにも) |
---|---|
TEL・予約 |
090-7419-5031 |
住所 |
新潟市秋葉区新津本町3-9-18 |
営業時間 |
10:00〜14:00(※おにぎりがなくなり次第終了) ※不定期でモーニング7:00〜10:00 |
定休日 |
木曜日、年末年始 |
リンク |
![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- くれよん
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- 五泉名物とりかん...
- South DINING A...
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- 石窯ピザ Good Day(...
- SWEETS CAFE TO...
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- 渡六菓子店...
- Book & Café Ko...
- CAFE GEORG(カフェ...
- パティスリー&レス...
- 割烹・仕出し 伊藤屋...
- リトルアンデルセン...
- 田中肉店
- pain de neige(...
- ラポルテ五泉...
- みやパン
- エスマート...
- シフォンケーキの店 peti...
- GREEN-BASE gs
- おうちde菓子工房 PELU...
- One4
- Y&Y GARDE...
- TEA CAFÉ DAKKE...
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- サンカントピュール...
- patisserie rem...
- 本鮪丼なかばやし...
- レストラン ムッシュ...
- Ramen.DAISENMO...
- LE POELON BIS(...
- 哉利亜(カナリア)...
- GALVO(ガルボ)...
- 御菓子司 最上屋...
- お菓子工房 十三夜...
- fuller(フラー)...
- 手づくりパン・ジェラートCl...
- コトイロカフェ...
- 海鮮食堂さばや...
- baby sweets(ベイ...
- メンドコロ スガ井...
- メイプルかめだ...
- totoかふぇ
- 笹周
- Atelier Chiror...
- 雑貨ショップ tack ta...
- OLD PALE
- 地獄ラーメン...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。