石間

全天候型あそびの広場 あがりーな

阿賀町に家族の新名所!全天候型あそびの広場 『あがりーな』 で遊ぼう

「雨の日やこれからの猛暑、子どもとどこへ行こう?」。そんな悩みを持つパパママに、ぜひ知ってほしい新スポットがあります。
新潟県阿賀町の道の駅「阿賀の里」敷地内に、2024年6月にオープンした全天候型あそびの広場「あがりーな」。小学生を主な対象に、赤ちゃんから中学生まで、誰でものびのびと遊べる大型の屋内遊び場です。

「あがりーな」という名前は、444件の公募の中から選ばれたもの。“阿賀のアリーナ”と“上がりな(寄っていってね)”の意味をかけあわせた、地元愛あふれるネーミングです。名前のとおり、子どもも大人もあたたかく迎えてくれる場所なんです。

この 『あがりーな』 の運営に携わる清田和実さん(阿賀町まちづくり観光課)にお話をうかがいました。

無料で遊べる!安心の90分入れ替え制。うれしいことに、入館料は無料。90分ごとの入れ替え制ですが、空いていれば延長も可能。混雑時は整理券を配布し、利用時間まで「阿賀の里」や庭のベンチなどでゆっくり過ごせます。
お庭には大きなコイが泳ぐ池があり、100円で餌やりも楽しめるので、待ち時間も退屈しません。

館内に入ってまず目に飛び込んでくるのが、1階に広がる「さかのひろば」。
地元・阿賀町産の杉をふんだんに使った、あたたかみのある広い坂では、年齢に合わせて自由にすべることができます。木の感触が心地よく、小さな子どもたちも思いきり体を動かして遊べます。「自由にすべったり転んだり」って、シンプルだけど実はとっても大切な体験ですよね。

こちらの遊具は、そりたつかべ。助走をつけてそりたつ壁に駆け上がるというスリリングな遊びに、子どもたちは大はしゃぎ!
しかも、助走する床には足跡が花模様に変わるしかけもあり、走るたびにうれしいサプライズが。自然と何度も挑戦したくなる工夫がいっぱいです。

デジタル砂場では、砂の高低に合わせて海・山・平地を表すような色が投影され、まるで立体地図を作っているかのような感覚に。プロジェクションマッピングと連動した、不思議で面白い体験ができます。夢中で遊ぶうちに、空間認識力や地形の感覚が自然と育まれるのも嬉しいポイント。

2階に上がると現れるのが、施設の目玉ともいえる「ネットジャングルジム」。その高さはなんと5.5m!子どもたちの冒険心をくすぐる、スリル満点の遊具です。小さな子どもでも、保護者の判断で自由に挑戦可能。自分のペースで「どこまで登れるかな?」とチャレンジする姿は、見ている大人までワクワクしてしまいます。

そのほかにも、「エアーマット」、「ボルダリング」、「手先を使って楽しめるものづくりひろば」、「ブロックエリア」など、年齢や興味に合わせた遊具がたくさん揃っています。
この施設には「ただ遊ぶだけではなく、人との関わりの中でルールや思いやりを学んでほしい」という願いも込められています。屋根のある大きな公園のように、思いっきり汗をかいて体を動かしながら、子どもたちの心が育まれていく——そんな場所なんですね。

あがりーなのコンセプトは「インクルーシブ」。障がいの有無にかかわらず、誰もが楽しめる空間を目指しています。館内はバリアフリー設計で、車椅子でもそのまま利用OK。2階へもエレベーターでスムーズに移動可能です。
ベビーカー置き場も用意されており、専用の鍵も貸してもらえるので安心。

指定された場所であれば、飲食物の持ち込みもOK!
子どもに合ったおやつや飲み物を持参できるので、遊びの合間のエネルギー補給もばっちり。エントランスには飲み物の自販機も設置されています。2階には授乳室やおむつ交換スペースもあり、赤ちゃん連れのご家庭にもやさしい設計です。

スタッフは基本平日3名・土日祝は5名体制で、常時見守りが行われています。何か困ったことがあれば、すぐに声をかけてOKという雰囲気も◎。
大人だけの見学もOKで、保護者の同伴が必須ですが、大人1人につき帯同できる子どもの人数に決まりはなく(しっかり見守りができる範囲で)という柔軟なスタイルがうれしいですね。

実は利用者の約9割が町外からの訪問者!新潟市内や福島県など遠方からわざわざ訪れる人も多いのだとか。自然豊かで景色も美しい阿賀町のロケーションに惹かれて訪れる方も。
近くの道の駅「阿賀の里」には、物産館やお食事処、阿賀野川を船で楽しむ遊覧船などもあるので、遊び+観光で1日たっぷり楽しめます。

子どもも大人も、心から楽しめて、思いやりや冒険心を育める場所。阿賀町の「あがりーな」は、子育て世代にとって頼れる味方です。
次の休日、家族みんなで “あがりーな” してみませんか?

スポット情報Spot Information

スポット名

全天候型あそびの広場 あがりーな

TEL・予約

0254-92-7727

住所

新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301(道の駅 阿賀の里 内)

営業時間

10:00~16:00(90分ごとの入替制)

定休日

火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

リンク

website

この記事をシェアする

他の記事を探す

cocomo(ココモ)ってなに?

「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。

【運営会社】
越後天然ガス株式会社が運営しています

【協力企業】
越後プロパン 白根ガス

モアモアショップ

Instagram

NIITSUテイクアウトどっとこむ