エスマート
日本で一番プリンを売った店としても有名な五泉市橋田のエスマート
五泉市橋田にあるスーパーマーケット、“エスマート”を知っていますか?創業から数えて58年、村の何でも屋さんからスタートした小さなお店でありながら、わざわざ遠方から繰り返し買い物に来るお客さんも多く、全国の同業者から熱い視線を注がれる有名店なんです。
外観は昔ながらの地元のスーパーといった感じですが、一歩中に入るとまず店内の明るさに驚き。その明るい照明の下、盛りだくさんに陳列された商品は、よく見ると普段大手スーパーではあまり見かけないものがほとんどです。
その理由はとてもシンプル。店長の鈴木さんがご自分で「おいしい!」と感じ、スタッフさんも全員で試食をした上で、ぜひお客様にお勧めしたいと思えたものを買い付けていたら、自然にそうなったのです。
「おいしくて、自然のもので、生産者の取り組みが素晴らしい、といった本当にいい物は、そうそうたくさん作れるものじゃないんですよ。だから、大手のお店に並べるだけの量がないんです。」と鈴木さん。出先でおいしいものに出会うと、生産者の方に直接問い合わせて交渉を重ね、販売に結びつけているのだそうです。
そして、その商品の良さをお客様にしっかりお伝えしたいという気持ちがあふれて登場したのが、店内のあちらこちらに飾られた楽しいポップ。おすすめのポイントや調理法などの情報いっぱいのポップを読むと、あれもこれも買い物カゴに入れたくなってしまう説得力があります。これはもう、宣伝ではなく舌の肥えた友達のクチコミといった感覚!
ちなみに写真のサバ缶は、刺身にできる新鮮なサバを缶詰にしているという贅沢な逸品だとスタッフさんが教えてくれました。
買い付けした商品だけでなく、なんばん味噌をはじめとする自家製品も大好評。鈴木さんの父にあたる先代の時代に仕出し料理屋も営んでいたため、調理や味付けはお手の物で、このなんばん味噌はもともとお母様が自宅用に作っていたのを商品化したところ、これが人気を呼び、エスマートの定番商品となったのだそう。
秋冬限定の柚子なんばん、夏季限定の青じそ入りなど、季節によって違った味が楽しめるので、年間通じて常備しておきたい一品ですね。
スタッフの皆さんはとても気さくで、なんでも答えてくれるので買い物の楽しさが増し、気がつくとあれもこれも欲しくなってしまうので要注意です!笑顔あふれるレジの横にワゴン売りされていたスターブレッドという大きなパンは、なんと鈴木店長の目利き第一号商品なのだそう。そうと聞くとぜひGETしなくては…という気になり、また買い物カゴに一品追加してしまいました。
遠方からでも行ってみる価値大ありのこのお店、商品の入荷状況などをFacebookページでお知らせしているので、興味のある商品が入荷された際には、ぜひお訪ねください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
エスマート |
---|---|
TEL・予約 |
0250-42-4857 |
住所 |
五泉市橋田389-4 |
営業時間 |
10:00~18:30 |
定休日 |
火曜日・水曜日 (※年末年始・お盆等営業日変更あり) |
リンク |
![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- パティスリー&レス...
- 五泉名物とりかん
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- メンドコロ スガ井
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- にいつ駄菓子の駅
- SWEETS CAFE TO...
- cafe yadorigi(...
- 生ハム&ベーカリー...
- UNE HUIT CAFE(...
- POCKET BASE
- フランス食堂 清水
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- 栗原製菓
- 田中肉店
- あかりベーカリー
- ガストロノミア キアッキエリ...
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- Taverna Trifog...
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 米持文四郎商店
- みやパン
- 近藤精肉店
- アメリカンカフェ・ウインズ
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- Bakery MAA(ベーカ...
- かめじま珈琲(カフェ)
- たこちゃん
- Book & Café Ko...
- 海鮮食堂さばや
- カレーとごまどうふの店 石本...
- フォー&バインミー ROU...
- 本鮪丼なかばやし
- Y&Y GARDE...
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- シフォンケーキの店 peti...
- Mayaa(マヤァ)
- GALVO(ガルボ)
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- 手づくりパン・ジェラートCl...
- 中華そば さぶろう
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- おうちde菓子工房 PELU...
- pain de neige(...
- One4(ワンフォー)
- コテージマム
- レストラン ムッシュ
- 雑貨ショップ tack ta...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。