新潟市秋葉区 結
手打蕎麦処 善三郎(ぜんざぶろう)
古民家で味わう絶品二八そば
今回お邪魔したのは秋葉区結にあるおそば屋さん「善三郎(ぜんざぶろう)」さんです。
木花が生い茂るお庭の先にあるかやぶき屋根の古民家がお店です。
建物の登記は明治の初めということで、江戸時代から数えて150年ほど前に建てられたもの。
住宅街の一角にこんな建物が残っているなんて・・。しかも、お店のご主人のご自宅なんだそうです。
外観だけでわくわくしてしまいます。中へ入ると高い天井に太い梁(はり)、広い畳敷きのお部屋には囲炉裏もあります。お庭から差し込む光がきれい。
戸にはまったガラスには昔づくり特有の気泡や湾曲している部分があって外の景色が少し歪んで見えるのですが、これがまた美しい。
この空間でおそばを食べられるなんて、すごく贅沢。
そば打ちを独学で習得したというご主人。定年後に自宅を利用して開業されたそうです。
大きなお家なので夏と冬は苦労が多いそうですが、こんなに素敵なお店に来られてうれしい。
おそばは西会津のそば粉に中力粉をつなぎに使った「二八」。のど越しはもちろんコシの強さにこだわっているそうで、力強い食感とかむたびに広がる風味がたまりません。
かつお節と昆布から丁寧にとった出汁に氷砂糖を使ったかえしは控えめな甘みを加えてくれるとご主人。おそば本来の風味を損なわないようにとこだわった末にたどり着いた味だとか。
天麩羅そば(1100円)の天ぷらには塩を付けていただきます。さくりと揚がった天ぷらに優しい塩気が加わりこれもまた絶品です。
とろりと濃厚なそば湯で締めくくり。何度も通いたいお店でした。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
手打蕎麦処 善三郎(ぜんざぶろう) |
---|---|
TEL・予約 |
0250-23-0717 |
住所 |
新潟市秋葉区結189 |
交通手段 |
荻川駅から約1km |
営業時間 |
11:00~15:00 |
定休日 |
木曜日、他 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- South DINING A...
- SWEETS CAFE TO...
- 石窯ピザ Good Day(...
- エスマート...
- リトルアンデルセン...
- pain de neige(...
- みやパン
- Book & Café Ko...
- CAFE GEORG(カフェ...
- パティスリー&レス...
- 五泉名物とりかん...
- そば処 いはの家(北方文化博...
- 田中肉店
- One4
- レストラン ムッシュ...
- さくらんど温泉...
- patisserie rem...
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- TEA CAFÉ DAKKE...
- GREEN-BASE gs
- おうちde菓子工房 PELU...
- totoかふぇ
- 本鮪丼なかばやし...
- サンカントピュール...
- から揚げチャンス...
- お菓子工房 十三夜...
- 海鮮食堂さばや...
- 割烹・仕出し 伊藤屋...
- fuller(フラー)...
- シフォンケーキの店 peti...
- 珈琲屋
- Ramen.DAISENMO...
- kall will stor...
- GALVO(ガルボ)...
- 雑貨ショップ tack ta...
- LE POELON BIS(...
- Rucola(ルコラ)...
- 笹周
- Y&Y GARDE...
- RIM
- かめこんや(藤岡染工場)...
- ラ・パティスリー・ムラカミ...
- コトイロカフェ...
- うめやんKitchen直売所...
- 箕輪菓子店...
- baby sweets(ベイ...
- Atelier Chiror...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。