やまと茶屋
会津山都産十割そばを塩で味わう!?そば本来の甘味が広がります♡
秋葉区古田交差点のすぐ近く、2016年11月にこの場所へ移転した「やまと茶屋」さんにおじゃましました。こちらのお店では、会津山都産のそば粉100%の十割そばを、手打ちで提供しています。
そば打ちは店長の塚原さんが一手に担っていて、早い日は朝4時から取り掛かることもあるのだとか。そばを打って5年という塚原さん、今一番気をつけているのは体調管理だと教えてくださいました。アスリートの成績が体調に左右されるのと同じで、そば打ちもその日の体調によって、力の入れ具合や、そば粉に触れた時の感覚に差が出てしまいがちなのだそうです。体調管理は、いつも均一においしいそばが打てるようにとの気配りなんですね。
今回は、やまと茶屋さんの豊富なメニューの中から、天ざるそば(1400円/税抜)とたれかつそばセット(1200円/税抜)をご紹介いただきました。どちらのお膳にも、小皿に盛られた塩がついています。まず何もつけずに一口。次に塩をつけて味わい、その後は好きな食べ方でどうぞとのこと。これは、つなぎを一切使わない十割そばだからこそ味わえる、そば本来の甘味を味わってほしいからだそう。
「塩そば」という食べ方は初めての体験でしたが、確かにそばの風味が引き立てられて、「ああ、おそばってこういう味だったんだ!」と、ちょっとした感動を覚えました。
からっとサクサクに揚がった天ぷらには、半熟卵の天ぷらもあって、これまた初めての味わい。とろ~っとした黄身が卵好きにはたまりません♪薬味は辛味大根と、ネギ+わさびの2通り。両方の味でおそばを楽しんでも良し、片方は天ぷら専用にしても良しです。
また、ご飯物とそばを一緒に食べたい方には、たれかつ丼のセットも嬉しいですね♡
店内はテーブル席と座敷席があり、どちらも広々しているので、ゆったりと食事を楽しめます。「コーヒーご自由にお飲みください♪」という、おそば屋さんには珍しいサービスも!お湯の代わりにそば湯割りもおそば屋さんならではでオススメです!
お子さんにはアイスとオレンジジュース付きのお子様ランチもあるので、ママ友同士やファミリーでの利用にもいいですね。ランチは11:00からでラストオーダーが14:30、ディナーは17:00からでラストオーダーは20:00ですが、そばがなくなり次第終了とのことです。
会津山都の十割そばを食べられるお店は新潟ではあまりないそうです。新潟に多い布海苔つなぎのそばとはまた違う十割そばならではのおいしさをぜひ楽しんでください。
※ご予算に応じて各種ご宴会も承ります。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
やまと茶屋 |
---|---|
TEL・予約 |
0250-24-1000 |
住所 |
新潟市秋葉区古田2-195-1 |
営業時間 |
☆ランチタイム 11:00~(L.O14:30) ☆ディナータイム 17:00~(L.O20:00) ※そばがなくなり次第終了 |
定休日 |
火曜日 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- パティスリー&レス...
- 五泉名物とりかん
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- メンドコロ スガ井
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- にいつ駄菓子の駅
- SWEETS CAFE TO...
- cafe yadorigi(...
- 生ハム&ベーカリー...
- UNE HUIT CAFE(...
- POCKET BASE
- フランス食堂 清水
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- 栗原製菓
- 田中肉店
- あかりベーカリー
- ガストロノミア キアッキエリ...
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- Taverna Trifog...
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 米持文四郎商店
- みやパン
- 近藤精肉店
- アメリカンカフェ・ウインズ
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- Bakery MAA(ベーカ...
- かめじま珈琲(カフェ)
- たこちゃん
- Book & Café Ko...
- 海鮮食堂さばや
- カレーとごまどうふの店 石本...
- フォー&バインミー ROU...
- 本鮪丼なかばやし
- Y&Y GARDE...
- シフォンケーキの店 peti...
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- Mayaa(マヤァ)
- GALVO(ガルボ)
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- 手づくりパン・ジェラートCl...
- 中華そば さぶろう
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- おうちde菓子工房 PELU...
- pain de neige(...
- コテージマム
- One4(ワンフォー)
- レストラン ムッシュ
- 雑貨ショップ tack ta...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。