しょこら亭
和洋折衷のチョコレートスイーツが人気の「しょこら亭」さん。
ケーキやドーナツ、焼き菓子など、豊富な種類のスイーツを贈り物や手土産にいかがですか。
阿賀野市にある『しょこら亭』さんは、チョコレートスイーツや和洋折衷のデザートで知られる人気スイーツ店です。
『しょこら亭』という店名のとおりチョコレート専門店でありながら、日本酒などの和の素材との融合によって、新たな味覚の可能性を拓いていく取り組みを積極的に進めているのが特徴的。
また、ベーカリー部門『カンパーニュ』もあり、さらにカフェも併設されているなど、いろんな楽しみ方ができるスポットでもあります。
『しょこら亭』を創業し、一代でここまで育て上げたのはシェフ・パティシエでもある小菅一郎さん。
小菅さんは、サラリーマン時代を経てお菓子業界に飛び込みます。
数年洋菓子店に勤めた後、2000年に阿賀野市(旧安田町)に菓子工場カンパーニュをオープン。それから数年後にしょこら亭瓢湖店をオープン、2016年1月に本店を現住所に移転した際にしょこら亭としてリニューアルオープンしました。
ショーケースには様々なスタイルのチョコレートスイーツが並びます。そんな中でひときわ目立っているのが日本酒の瓶と一緒にディスプレイされているチョコレート菓子。「麒麟山利酒ショコラ」「麒麟山大吟醸テリーヌショコラ」「鶴齢ショコラ雪男」など「日本酒ショコラ」と名付けられたこれらのお菓子は、日本の食文化の奥深さを感じた小菅さんが、日本伝統の文化や素材とヨーロッパのお菓子を組み合わせて考案したチョコレートスイーツです。
これらは日本酒の風味が楽しめる大人向けのお菓子ですが、ネコの顔型をした「猫チョコ」などのかわいらしいチョコレートも人気です。こちらはお子さんにも喜ばれそうですね。
パティシエの1人、津野正伸さんオススメの一品をお聞きすると、「僕のオススメは生チョコです」とお答えくださいました。
驚くほど滑らかな口溶けが自慢の生チョコには、バニラ、抹茶、ほうじ茶、柚子、雪国紅茶などのテイストのほか、日本酒「八海山」を使用した商品もあり、思わず目移りして選ぶのに一苦労しそうです。
『しょこら亭』さんには、ほかにもケーキやドーナツ、焼き菓子など、豊富な種類のスイーツが揃っています。
自宅でももちろん味わいたいですが、デザイン性の高い容器や包装が使用されているので、贈り物やお土産にもぴったりですよね。素敵な逸品ぞろいですから、受け取った方の喜ぶ顔が目に浮かんできそうです。
また、店内の一角ではパンの店「カンパーニュ」を展開。
新たなパン職人が加わりベーカリー部門をスタート。小菅さんは、「小麦の美味しさを味わえるパン作り、素直に生地が美味しいパンを心掛けて作っている」と思いを語ってくださいました。
見た目はシンプルですが、毎日食べても飽きない素朴ながら味わい深いパン本来の美味しさを楽しめます。
そして売り場の隣にはカフェも併設されているので、家族や友達と一緒に選びたての美味しいスイーツを頂くのもいいですよね。
ケーキセットや季節限定でかき氷、今後はパフェも提供予定とのことで、季節によって様々なスイーツが楽しめます。
また、カフェではスイーツだけでなく数量限定でランチを楽しむこともでき、なかでも自家菜園で採れた野菜を使った副菜を取り入れたランチセットが人気だそうです。
日によって内容が少し変わるそうなので、行くたびに代わるメニューを楽しみに何度も足を運んでしまいそうですね♪
『しょこら亭』さんのスイーツの一部は、『しょこら亭チョコレート&ドーナツ新潟伊勢丹店』でも楽しめるほか、ホームページからネット注文もできるので、ぜひそちらもご利用ください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
しょこら亭 |
---|---|
TEL・予約 |
0250-68-5370 |
住所 |
阿賀野市保田1398-1 |
営業時間 |
9:30~18:00 |
定休日 |
月曜 |
リンク |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- ますや食堂
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- にいつ駄菓子の駅
- 村の洋食屋 かりん亭
- 笹周
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 菓子工房 いち華
- 杭州飯店
- 五泉名物とりかん
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- 平山豆腐店
- 栗原製菓
- 生ハム&ベーカリー La ・Cotte(ラ・コッテ)
- 中華食彩 なな福
- くれーぷaco
- 手打ちうどん どん兵衛
- しょこら亭
- 田中肉店
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 和み中国料理 桃林
- 北川製餡所
- たのしいスーパー エスマート
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- メンドコロ スガ井
- そば処 志のぶ
- cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- ラーメンしん
- しごと・まなび場 withブックカフェ 風舟
- 湖と菓
- 食品サンプル教室 メコ☆しろSweets
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- ハラミのきぶん
- GALVO(ガルボ)
- ルブラン中村
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- Mayaa(マヤァ)
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- お食事処 醍醐食堂(ダイゴショクドウ)
- 銘菓処 まつとく
- COFFEE CITEN(コーヒー シテン)
- 一包一心 はまや
- みやパン
- コテージマム
- 喫茶Loie
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。