ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
スニーカー選びなら五泉のゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)へ。圧倒的な在庫数でマニアも大満足の豊富な品揃えが自慢!
五泉市吉沢のゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)さんは、スニーカー好きな人の間では全国的に知られる人気店。
一歩店内に入るとまずその在庫の多さに圧倒されます。
ところが、これでも全在庫の5分の1だというから驚き!
店長で専務取締役の吉田紀子さんにお話をうかがいました。
ゑびす屋さんの創業は1956年。
当初は吉田さんの祖父の成作さんがアイスキャンディーの販売などを手掛けていたのが始まりでしたが、その後足袋や長靴を扱うようになり、やがてビジネスシューズ、そして父の一成さんの代になってスニーカーの取扱いを始めて現在に至るのだそうです。

2000年から楽天、Yahoo!、Amazon等のネットショップ展開を開始。
現在では全国から注文や問い合わせが多く寄せられています。
取りそろえている在庫の情報は、こういったネットショップで検索できるので、それを確認して来店するお客様が多く、便利だと喜ばれています。

楽天、Yahoo!、Amazon等のネットショップ に掲載されているスニーカーも店頭購入で10%引きになります。
試しに履くこともできるので、気になるスニーカーがあれば店頭購入がおすすめです。
店内の棚には、ブランドごとにQRコードが掲示されていて、スマートフォンで読み込むと在庫の検索ができるなど、先端のツールを積極的に取り入れて利便性を向上させているところも人気の理由の一つといえそうです。
店内の在庫は主に「残り1足」など、アウトレット扱いのものが中心で、価格もかなりお得になっています。
パトリックやスピングルムーヴといった日本ブランドの商品の品揃えは、なんと全国一!
デザイン性の高さはもちろん、その品質の確かさを実際に手に取って確かめてみてください。
小さなお子さん用の商品も豊富で、ニューバランスやコンバースなど人気のスニーカーがたくさん!
親子でおそろいのスニーカーを履きたいと買い求める方も。
そんな楽しみ方をできるのが素敵ですね。
店内にはアウトドア用品やアパレルのコーナーもあって、ぐるっと見て回るだけでも目移りしてつい時間がたつのを忘れてしまうかも。
気さくに応えてくれるスタッフさんがそろっているので、何か迷ったり訊いてみたいことがあれば、気軽に相談してみてください。
お気に入りの1足を見つけに、ぜひお訪ねください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット) |
---|---|
TEL・予約 |
0250-42-7611 |
住所 |
五泉市吉沢1-2-6 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
水曜(祝日の場合は木曜) |
リンク |
![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- South DINING A...
- SWEETS CAFE TO...
- 石窯ピザ Good Day(...
- エスマート...
- リトルアンデルセン...
- pain de neige(...
- みやパン
- Book & Café Ko...
- CAFE GEORG(カフェ...
- パティスリー&レス...
- 五泉名物とりかん...
- そば処 いはの家(北方文化博...
- One4
- 田中肉店
- レストラン ムッシュ...
- さくらんど温泉...
- patisserie rem...
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- TEA CAFÉ DAKKE...
- GREEN-BASE gs
- おうちde菓子工房 PELU...
- totoかふぇ
- 本鮪丼なかばやし...
- サンカントピュール...
- お菓子工房 十三夜...
- から揚げチャンス...
- 海鮮食堂さばや...
- 割烹・仕出し 伊藤屋...
- fuller(フラー)...
- シフォンケーキの店 peti...
- 珈琲屋
- Ramen.DAISENMO...
- kall will stor...
- GALVO(ガルボ)...
- 雑貨ショップ tack ta...
- LE POELON BIS(...
- 笹周
- Rucola(ルコラ)...
- Y&Y GARDE...
- RIM
- かめこんや(藤岡染工場)...
- ラ・パティスリー・ムラカミ...
- コトイロカフェ...
- うめやんKitchen直売所...
- baby sweets(ベイ...
- 箕輪菓子店...
- Atelier Chiror...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。