Flower Studio & Shop はな舞
暮らしを彩るお花、楽しみ方はいろいろ。
田上町のお花屋さん『はな舞』のお花やフラワー教室、イングリッシュガーデンで潤いのある日々に。
切り花、ドライフラワー、ガーデニングなど、暮らしを彩るお花は心の癒やしや元気の源ですよね。
南蒲原郡田上町のフラワースタジオ&ショップ『はな舞(まい)』さんは、店主の豊田節子さんと娘の宮田文香さんが母娘2人で営む生花店です。
切り花の販売だけでなく、生け花、フラワーデザイン、ガーデニング(寄せ植え)、ドライフラワー制作などの教室を併設し、様々な花の楽しみ方を提案してくれる素敵なお店です。
お花屋さんっていつでも彩り豊かなので、一目でお花屋さんってわかってワクワクしますよね。
『はな舞』さんの店先にも鉢植えの花やグリーンが美しく並び、思わず目を引き寄せられます。
店内には新鮮な切り花や鉢物はもちろん、味わい深く趣のあるドライフラワーの花束やリース、雑貨などが所狭しと並んでいます。
店名である『はな舞』は花が綺麗に鮮やかに舞うイメージでつけたそう。店名通りのお花の豊かな色彩に圧倒されてしまいそうです。まるで絵本の1ページに紛れ込んだかのよう。
フラワー教室は店主の豊田さん、お花の販売は娘の宮田さんを中心にされています。
そんなお二人にお話をうかがいました。
店主の豊田さんは「ケイ山田ガーデニングスクール マスター」「ローヤルフラワースクール本部正教授」「草月流1級師範」「Joe’s house認定校」といった華々しいプロフィールの持ち主です。
豊田さんは以前小学校教諭として働いていましたが、「わが子との時間を大切にしたい。」と、小学校教諭を退職。その後、生け花やフラワーデザイン、寄せ植え等の教室を開いたのだそう。
順調に生徒さんも増えていくなかで、教室用に使用する花材をふんだんに用意していけるようにと、2000年2月に『はな舞』をオープンします。
それに伴い、娘の宮田さんはそれまで3年間勤めた新潟市内の生花店を退職。母と共に『はな舞』の経営に加わることになりました。
学生の時も花屋さんでアルバイトをしていたという宮田さん。社会人になるとき、就職先としてなぜ花屋さんを選択したのですかと尋ねると、宮田さんは「子どもの頃からずっと花が身近にあったからでしょうかね。自然にそうなった感じです。」とにこやかに話してくれました。
そんな優しい表情から、心からお花が好きなのが伝わってきますね。
お花を買いに来られたお客様の中には、お花の名前を知らなかったり、どんなお花が良いのかわからなかったりする方も多いと思いますが、宮田さんは「お客様にはうまく伝えられなくても、お花の用途であったり、贈る相手の方のイメージがあります。できるだけ贈る方の気持ちに寄り添い、くみ取って花選びをするよう心がけています。」と話します。
『はな舞』さんでは毎年シーズンごとに教室の生徒さんと一緒に、長野のバラクライングリッシュガーデンのコンペに参加されているそう。
今年の「寄植えの芸術展」では店主の豊田さんが準グランプリを受賞しました。受賞歴も多数あり、店内にもたくさんの写真が飾られていました。
店の裏には広いイングリッシュガーデンもあり、自由に見学することができます。とても広く、奥の方まで続いてました。
特に春や夏は多くのお花が咲いているそう。四季によってお花の表情が変化するので、シーズンごとに足を運んでみるのも素敵ですね。

『はな舞』さんはお店の2階で4つのコースのフラワー教室をされています。
『はな舞』さんの教室は認定校として認定されているものが多く、寄せ植えを学ぶガーデニングコースは年齢を問わず人気だそうです。フラワーデザインコースではテーブル花、季節のアレンジメント、ブーケ等、広くお花について学べ、ドライフラワーコースではリースやスワッグ、アレンジメントなどが楽しめます。草月流生け花コースでは伝統ある生け花を基礎から学ぶこともできますよ。
宮田さんへ今後やってみたいことをうかがってみると、「今以上に積極的に教室の運営を手がけたり、いずれはケーキ屋さんとのコラボ商品を作ってみたいですね。」と目をキラキラと輝かせていました。情報発信もどんどんしていくそうで、今後も一層注目です。
お花は1本だけでもお求めいただけますし、お花を見に来るだけでも大歓迎だそう。
お花を買ったり、見たり、学んだり、体験したり。『はな舞』さんで自分に合ったお花の楽しみ方を見つけてみませんか?
スポット情報Spot Information
スポット名 |
Flower Studio & Shop はな舞 |
---|---|
TEL・予約 |
0256-57-3047 |
住所 |
南蒲原郡田上町原ケ崎新田1177-1 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
日曜(母の日などイベントデーに重なる場合は営業) |
リンク |
![]() ![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- パティスリー&レス...
- 五泉名物とりかん
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- メンドコロ スガ井
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- にいつ駄菓子の駅
- SWEETS CAFE TO...
- cafe yadorigi(...
- 生ハム&ベーカリー...
- UNE HUIT CAFE(...
- POCKET BASE
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- フランス食堂 清水
- 栗原製菓
- 田中肉店
- あかりベーカリー
- ガストロノミア キアッキエリ...
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- Taverna Trifog...
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 米持文四郎商店
- みやパン
- 近藤精肉店
- アメリカンカフェ・ウインズ
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- Bakery MAA(ベーカ...
- かめじま珈琲(カフェ)
- たこちゃん
- Book & Café Ko...
- 海鮮食堂さばや
- カレーとごまどうふの店 石本...
- フォー&バインミー ROU...
- 本鮪丼なかばやし
- Y&Y GARDE...
- シフォンケーキの店 peti...
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- Mayaa(マヤァ)
- GALVO(ガルボ)
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- 手づくりパン・ジェラートCl...
- 中華そば さぶろう
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- おうちde菓子工房 PELU...
- pain de neige(...
- コテージマム
- One4(ワンフォー)
- レストラン ムッシュ
- 雑貨ショップ tack ta...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。