五泉市 愛宕甲
村松公園
晴れた日は公園でのんびり
四季折々楽しめる人気な公園

今日は子どもと一緒に五泉市の「村松公園」にお出掛けです。
春は桜の名所として有名な場所♪
近くに陸上競技場や野球場、市民プールもあります。
駐車場に車をとめて公園に向かう途中でシカに遭遇!子どもは公園に入る前から「シカだー!!」と大喜び(笑)

夏でも木陰が気持ちいい
公園の中は桜や松、アジサイなどたくさんの緑でいっぱい。
池にはコイやカメが泳いでいたり、羽が黒い「ハグロトンボ」が飛んでいたり、気軽に自然に近づけるのは貴重なことですね。
この時期はアジサイが水面に映ってキレイでした。
念のため虫よけスプレーは持って行った方が良いかもしれません。

■遊具もちゃんとありますよ
公園を入ってすぐの場所には、滑り台や砂場がありました。
木陰もたくさんあるので、日差しの強い日でも中でもお散歩できそう。
ベンチもたくさんあるので子どもを見守りながらゆっくりできちゃいますよ。
管理棟が目の前にあるので何かあった時も安心です。
紅葉の時期はもみじのじゅうたんが~!
ということで、四季折々楽しめる村松公園はおすすめです!
スポット情報Spot Information
スポット名 |
村松公園 |
|---|---|
TEL・予約 |
五泉市観光協会(0250-47-8388)/五泉市商工観光課(0250-43-3911) |
住所 |
新潟県五泉市愛宕甲2631-1 |
交通手段 |
JR磐越西線「五泉駅」より車で15分、磐越自動車道「安田IC」より国道290号経由・車で25分(第一駐車場・第二駐車場普通車:800台(有料)一般車500円) |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- そば処 志のぶ
- ARSENE(アルセーヌ)
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- おにぎり屋 かみむすび
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- 村の洋食屋 かりん亭
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 五泉名物とりかん
- (株)慶八 お茶の石川園
- スープとランチのお店アミチエ
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- 珈琲豆 山倉本店
- みやパン
- お菓子の龍宝堂
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- 手づくりパンの店 グーテ
- laguna square(ラグーナ・スクエア)
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- そば処 いはの家(北方文化博物館内)
- 平山豆腐店
- Cafe Batake(カフェ バタケ)
- pain de neige(パン・ド・ネージュ)
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- 笹周
- カフェギャラリー あらいんち
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- ますや食堂
- gelateria hitosaji
- GARDEN DINO
- 菓子工房マツサカヤ
- まちのお惣菜屋さん mokmög(モックモグ)
- Re Ri Bagel(リリベーグル)
- はなの台所
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- くれーぷaco
- 喫茶ショパン
- サンカントピュール
- 亀田公園
- たのしいスーパー エスマート
- YUMERICO(ユメリコ)(割烹やまよし)
- 紙ふうせん
- パティスリー リヤン
- BERON COFFEE ROASTER(ベロンコーヒーロースター)
- お食事処 醍醐食堂(ダイゴショクドウ)
- 栗原製菓
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 御菓子司 最上屋
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。








