新飯田公園(ふれあいパーク有願の里)
毎日遊びたい、普段使いにぴったりの手頃な公園『新飯田公園』(ふれあいパーク有願の里)。BBQも楽しめるところがポイント!
【夏休み”遊び場”特集!第8弾】
新潟市南区新飯田の『新飯田公園』には、ダイナミックに遊べるアスレチック遊具と、小さなお子さん向けのスプリング遊具、そして築山に設置された滑り台があります。遊具のすぐそばに東屋があるので、お子さんを近くで見守ることができ安心ですね。
【遊具で遊ぶ】
新飯田公園でまずパッと目を引くのが高さのあるアスレチック遊具。園内に盛られた築山からロープ網の吊り橋を渡って上れます。
けっこう高さがありますが、上の方には転落防止のネットが掛けられているので安心です。
思い切り体を動かして、ちょっとスリルも楽しめる遊具にきっとお子さん達も夢中になること間違いなしですね。
また、近頃では珍しくなった土管のトンネル。秘密基地みたいでワクワク。工夫次第でいろんな遊び方ができるので、考える力も育ちそう。
小さなお子さんには、かわいらしいスプリング遊具が人気。アスレチック遊具と近い場所に設置されているので、お兄ちゃん、お姉ちゃんがアスレチックで遊んでいる間、下のお子さんはゾウ、ライオン、パンダにまたがって遊ぶというのもあり。またすぐ近くに東屋もあるので日をよけて休めます。
築山の反対側には滑り台もあります。なだらかな傾斜での滑り台なので小さいお子さんでも安心して滑ることができます。
アスレチック遊具、スプリング遊具、滑り台が築山を中心としてまとまっているので、保護者の方も目が届きやすいですね。
【芝生広場でのんびり】
比較的小ぶりで、毎日の普段づかいにぴったりな公園なので、芝生広場も広くはありませんが、きれいに手入れが行き届いていて気持ちいいのが特長。群生するシロツメクサをま~るく刈り残してあるのもかわいらしくて素敵でした。
【バーベキューでワイワイ】
そしてこの新飯田公園、釜場があってバーベキューも楽しめるんです。
釜場は2基。施錠等はされていませんが、使用する場合は事前の申し込みが必要です。
(申し込み先:新潟市南区役所建設課 025-372-6460)
トイレも近く、釜場や遊具との行ったり来たりが苦にならない距離。暑い夏の公園でトイレが遠いと行って戻るだけでもかなり消耗するものなので、これはけっこう大事なポイントですよね。
トイレにおむつ換え台はありませんが、小さなお子さん用の便座が用意されています。
道路をはさんでもう一つのエリアがあり、そちらにはせせらぎ水路などもあって散歩を楽しめそうです。
お子さんを遊ばせてあげたいけど暑くてちょっと体力に自信がない、そんな時はこれくらいの規模の公園がぴったりですよね。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
新飯田公園(ふれあいパーク有願の里) |
---|---|
TEL・予約 |
釜場使用申し込み:新潟市南区役所建設課(025-372-6460)土日祝日を除く8:30~17:30 |
住所 |
新潟市南区新飯田1004-3 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- パティスリー&レス...
- 五泉名物とりかん
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- メンドコロ スガ井
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- にいつ駄菓子の駅
- SWEETS CAFE TO...
- cafe yadorigi(...
- 生ハム&ベーカリー...
- UNE HUIT CAFE(...
- POCKET BASE
- フランス食堂 清水
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- 栗原製菓
- 田中肉店
- あかりベーカリー
- ガストロノミア キアッキエリ...
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- Taverna Trifog...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 米持文四郎商店
- みやパン
- 近藤精肉店
- アメリカンカフェ・ウインズ
- Bakery MAA(ベーカ...
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- かめじま珈琲(カフェ)
- たこちゃん
- Book & Café Ko...
- 海鮮食堂さばや
- カレーとごまどうふの店 石本...
- フォー&バインミー ROU...
- 本鮪丼なかばやし
- Y&Y GARDE...
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- シフォンケーキの店 peti...
- Mayaa(マヤァ)
- GALVO(ガルボ)
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- 手づくりパン・ジェラートCl...
- 中華そば さぶろう
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- おうちde菓子工房 PELU...
- pain de neige(...
- One4(ワンフォー)
- コテージマム
- レストラン ムッシュ
- 雑貨ショップ tack ta...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。