産みたて卵の生産・直売 キムラファーム
ふわとろ♡たまごかけごはんに、キムラファーム 新鮮たまごの贅沢♪
毎日のように口にする、わたし達にとって欠かせない食材『たまご』。一口にたまごと言っても、いろんな種類があるのをご存じですか?五泉市論瀬にあるキムラファームさんでは、なんと7種類のたまごをそれぞれ1個から購入することができるんです。
上の写真奥左から新潟地鶏、アローカナ(青い卵)、烏骨鶏(うこっけい)。
手前左から双子卵(黄身が二つ入っている)名古屋コーチン、ソニア(桃色卵)で、これに加えて白たまご。色も大きさもさまざまな卵がずらりと並ぶ様子は圧巻です。
東京農大卒業後、新潟県内で高校教師として教鞭をとられた後に家業を継がれた木村道雄さん(キムラファーム副代表)に、たまごやニワトリについてお話をうかがったところ、さすが元先生!お話がとても面白くて、つい引き込まれてしまいました。
ファーム内の直売所では産みたてのたまごを1個から購入でき、用途に合わせて箱入りやカゴ付きでの販売なども。たまごは殻が割れない限りは傷みにくいので、お彼岸やお盆、年末年始の贈呈用やおみやげ、ゴルフの景品としても喜ばれているそうです!
キムラファームさんのニワトリは現在約14,000羽。「たまごの味はエサで決まる」ので、コストが大きくても「厳選されたこだわりのエサしか与えません」と木村さん。鶏舎を案内しながら、「ニワトリの先祖は恐竜だから、ほら面影があるでしょ」と、ここでも面白いお話を聞かせてくださいました。
木村さんおすすめの食べ方は、なんといってもTKG(たまごかけごはん)!たまごの新鮮さとおいしさがダイレクトに伝わります。また、シフォンケーキなどに使用すると、メレンゲがよく空気とからんで、「他のたまごとは膨らみが違いますよ」とにっこり。お菓子づくりが好きな方は、ぜひどうぞ♪
帰宅してから、キムラファームさんのたまごで実際にたまごかけごはんを頂いてみましたが、これはもう、究極の贅沢メニュー♡ ごはんの上にのせた時の、ぷりんとした張りとツヤがたまりません。お好みで醤油を加えてもOKですが、たまご自体のコクがふんわりと口にひろがって、このままでもおいしい!!おかずのない日はもちろん、そうでなくても毎日食べたいおいしさでした。
キムラファームさんは、磐越自動車道安田インターチェンジを降り、五泉市街方向へ車で約5分。お店の前には十分な広さの駐車スペースがあるので、マイカーで気軽に行けますよ!
スポット情報Spot Information
スポット名 |
産みたて卵の生産・直売 キムラファーム |
---|---|
TEL・予約 |
0250-43-4036 |
住所 |
五泉市論瀬6363 |
営業時間 |
8:00~18:00 |
定休日 |
無休 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ポカラダイニング&...
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- 足と靴下の店 ごえん
- 五泉ニットセレクトショップ
- 五泉名物とりかん
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- パティスリー&レス...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- 中華食彩 なな福
- UNE HUIT CAFE(...
- メンドコロ スガ井
- フランス食堂 清水
- ラーメンしん
- 欧風厨房 サントピアット
- とんかつ小川亭
- たこちゃん
- お菓子のきりん堂 Free...
- Y&Y GARDE...
- にいつ駄菓子の駅
- 海鮮食堂さばや
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- 本鮪丼なかばやし
- cafe×dining go...
- フルーツカフェ
- 北川製餡所
- 栗原製菓
- YamaCafe(ヤマカフェ...
- SWEETS CAFE TO...
- みやパン
- Taverna Trifog...
- 杭州飯店
- 五頭山麓御食事処 山清水
- 越後豪農の館 椿寿荘
- SHIRONE いも Bug...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- ククサCafe 同舟庵
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- patisserie rem...
- cafe yadorigi(...
- 米持文四郎商店
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- 山Café一歩
- Mayaa(マヤァ)
- 讃岐庵ほかり
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 御菓子司 最上屋
- Book & Café Ko...
- 喫茶来(きっさこ)
- あかりベーカリー
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。