麺屋 恵
オリジナル「ニンニク酢」の衝撃。こだわりのラーメンと合わせてぜひ
秋葉区天ヶ沢のラーメン店「麺屋 恵」さん。ご夫婦2人で切り盛りするお店で、すべて自家製オリジナルのメニューが自慢です。
今回は、店主の真柄さんオススメの「ブレンド野菜味噌ラーメン」(650円/税込)をご紹介いただきました。
きめの細かさで人気の高い、国産小麦ブランド「和華(わか)」を使用した自家製の細麺。味噌ラーメンに細麺というのは珍しい気がしますが、それも真柄さんのこだわりの一つです。細麺なのにモチモチした食感で、味噌スープによく合っています♪
豚骨をベースに鶏ガラや魚介系など、その日一番おいしいブレンド比率で作られたスープに味噌とごま油が効いて、まずはそのままで味わってGOOD!さらに、麺屋 恵オリジナルの「ニンニク酢」を加えてみるとこっくりした味噌スープがまるで別物のようにさっぱり爽やかに変化します。それでいてニンニク入りなので酸味がきつくなくてまろやか。
これはおいしい!今日一番の衝撃でした。
さらに、最後はちょっぴり辛味噌を加えて更に味の変化を。1杯で3度おいしい味噌ラーメンです。
餃子(300/税込)の皮にも小麦粉は「和華」を使用。パリッと焼き上がった餃子につけるたれには、ぜひニンニク酢を加えて召し上がれ♪ 夏場のスタミナ補給にも最適ですよ。
ニンニクの匂いが気になるという方は、もちろん普通の酢も置かれていますのでそちらをどうぞ。
ちなみにラーメン大盛りは通常100円増しですが、平日ランチタイムはサービスとなります。逆に、少ない量を希望の場合は半盛りサイズも用意されているのがうれしいですね。
店主の真柄さんは、調理師専門学校を卒業した後、一旦は実家の家業を立て直すため手伝いに入り、その後あらためて「食」の道を目指して新潟市内の人気ラーメン店で経験を積んだそうです。そして2005年に、生まれ育った地元で「麺屋 恵」を開業しました。
提供する料理の質を落とさないためには、一日に提供できる数を増やすことよりロスが出ず常に新鮮な食材が回転できる数でいいんだと話してくれました。豚骨の下処理にも時間をかけ丁寧に行っているので、臭みがなく「豚骨は苦手」という人でもここのラーメンは食べられると言われるほど。
トッピングを細かく選べたり、スープの濃さなども要望に合わせてもらえるので、自分好みのラーメンをカスタマイズできるのも楽しいですよ。
テーブル席、カウンター席に加え、禁煙席として使われる小上がり席にはキッズサークルや幼児用椅子も用意されていて、小さなお子さんのいるファミリーでも安心。ゆったりと広さをとった配置なので、くつろげますよ。
ご紹介したブレンドスープのほかにも豚骨スープ、魚介スープなどもあり、さらに夏場は冷やし中華がメニューに加わります。ますます目移りしてしまいそうですが、ぜひ全メニュー制覇を目指してみては♡
スポット情報Spot Information
スポット名 |
麺屋 恵 |
---|---|
住所 |
新潟市秋葉区天ケ沢185 |
営業時間 |
☆ランチライム 11:00~14:00【土日祝】11:00~14:30 ☆ディナータイム 17:00~20:00 |
定休日 |
水曜日 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- パティスリー&レス...
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- Taverna Trifog...
- 五泉名物とりかん
- 田中肉店
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 藤次郎
- 田上町総合公園 YOU・遊ラ...
- patisserie(パティ...
- CAFE GEORG(カフェ...
- 村松公園
- よこごし公園
- Y&Y GARDE...
- SWEETS CAFE TO...
- nimivalo(ニミバロ)
- COFFEE CITEN(コ...
- フランス食堂 清水
- 海鮮食堂さばや
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- エスマート
- 鬼七(きしち)
- メンドコロ スガ井
- みやパン
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- たこちゃん
- fuller(フラー)
- 5yukuri(ゴユクリ)
- 讃岐庵ほかり
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- patisserie rem...
- pain de neige(...
- ククサCafe 同舟庵
- くれよん
- Book & Café Ko...
- GALVO(ガルボ)
- 中華そば さぶろう
- 御菓子司 最上屋
- 手打ちうどん どん兵衛
- フレンチカレーとお菓子の店...
- cafe yadorigi(...
- サンカントピュール
- 産みたて卵の生産・直売 キム...
- そば処 いはの家(北方文化博...
- 石窯ピザ Good Day(...
- 栗原製菓
- 喫茶来(きっさこ)
- GREEN-BASE gs
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。