酒肴 城の里
鶏肉の営業マンだった店主が、長年の豊富な経験と知識を活かして提供する鶏料理が絶品。
五泉市城下の『酒肴 城の里』さんは、地元で愛されている居酒屋さん。ランチ営業も人気で、その味とボリュームが評判を呼び連日にぎわっています。焼き鳥・唐揚げ・半身揚げの鶏料理が特に人気なんだとか。そんな『酒肴 城の里』さんの魅力に迫ってきました。

店主の斎藤勝志さんは、30年以上鶏肉の営業マンとして勤務。現在の場所に元々あったお店が閉店すると聞き、その店主さんとのつながりがあって開業を決意。
そして2015年7月に居酒屋として夜の営業のみでスタート。営業マン時代が長かった斎藤さんらしく、「サラリーマンに喜んでもらえるランチを提供したい」という思いから、翌年の2月にはランチタイムにも料理の提供を始めたそうです。
働いている方のお昼休憩を考慮して、早く提供できるようお肉の切り方や揚げ方を工夫しています。味はもちろん、お客様を第一に考えたサービスは何より嬉しいですよね。

ずらりと並ぶメニューの中で人気が高いのは、やはり自慢の鶏料理。
斎藤さんは、鶏肉の営業マン時代にスーパーで出されるお惣菜の味付けの工程にも携わっていたとのこと。その経験と豊富な知識でたくさんの料理が生みだされているんですね。

今回は、その中から特に人気のメニューをご紹介します。
まずは「若鶏のたれ唐揚げ定食」。
やみつきになるタレで包まれた大きな唐揚げは迫力のボリュームです。ジューシーなお肉の旨味がお口の中に広がります。お腹いっぱい食べられて、活力満タン。こんなランチが食べられたら仕事のパフォーマンスも上がっちゃいますね。

お次は「若鶏の半身唐揚げ定食」。
こちらもボリューム満点!パリッと揚げられた皮で包まれたプリプリなお肉とスパイスの効いたいい香りに食欲をそそられ、すぐにでもかぶりつきたくなっちゃいます!
すべての定食には、ご飯やお味噌汁の他に小鉢が付いて大満足なボリュームです。

鶏料理のほかにもお刺身定食などの豊富なメニューに加え、お手頃なお値段で楽しめる1日5食限定の「日替り定食」(700円/税込)も、すぐに売り切れる人気の高さです。
日替り定食は斎藤さんが毎日食材を仕入れにいき、その日のメニューをオリジナルで考えていらっしゃるとのことで、通常メニューにないレアメニューに出会えるかもしれません!
また、おすすめ定食は普段の定食をお得なお値段でいただけちゃう場合も!
「お客様に喜んでいただけるよう、安く提供できるときは少しでも安く提供する」という思いからされていて、そんなところからも斎藤さんの懐の広さを感じますね。

テイクアウトメニューもあり、自慢の鶏料理をお家でも楽しむことができます。
「美味しい鶏料理をお家で食べたい」、そんな日は『酒肴 城の里』さんを利用してみてくださいね。


また、斎藤さんは30年にわたり少年野球の監督を務めていて、地元の野球少年たちによく知られた存在でもあるんです。世に送り出した教え子の中には、斎藤さんの勧めに従い、後に陸上の道に転じて箱根駅伝に出場した選手も。
店内にはそんな教え子たちから贈られた野球グッズなどが展示されています。


店内は、カウンター席やテーブル席のほかに小上がり席もあってシーンによって使い分けすることができます。
ランチタイムの利用はもちろん、居酒屋として夜に伺うのもおすすめ。鶏料理のほか、多くのメニューを美味しいお酒のお供に楽しむことができます♪ 店主の気さくな人柄と飽きのこないメニュー。地元に愛される『酒肴 城の里』さんへ、ぜひ立ち寄ってみてください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
酒肴 城の里 |
---|---|
TEL・予約 |
0250-47-8821 |
住所 |
五泉市城下2丁目773-1 |
営業時間 |
ランチ11:30~13:30、ディナー17:30~22:30(L.O 22:00) |
定休日 |
不定休 |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 多聞(たもん)
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 五泉名物とりかん
- にいつ駄菓子の駅
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 村の洋食屋 かりん亭
- 炒飯専門店くるくる
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 菓子工房 いち華
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 栗原製菓
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 中国料理 大猩猩(ダァーシィンシィン)ほそ山
- たのしいスーパー エスマート
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- ますや食堂
- しごと・まなび場 withブックカフェ 風舟
- 平山豆腐店
- スパイスの風949
- しょこら亭
- レストラン ムッシュ
- パティスリー リヤン
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- ルブラン中村
- くれーぷaco
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- メンドコロ スガ井
- 木村菓子店
- そば処 やまと茶屋
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- 割烹 大倉屋
- ドライブイン ポッポ
- LE POELON BIS(ル・ポワロン・ビス)
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- 手づくりパンの店 グーテ
- みやパン
- fuller(フラー)
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- リトルアンデルセン
- からだが喜ぶお食事処 あり潟家(ありがたや)
- bubu食堂コリアンレストラン
- 箕輪菓子店
- OLD PALE
- GALVO(ガルボ)
- cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- ラーメンしん
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。