やさい工房 あぐりDining
和食職人の心意気。白根『やさい工房 あぐりDining』のランチが超豪華!なのにこの料金!?
南区東笠巻の「新潟市アグリパーク」敷地内のレストラン『やさい工房 あぐりDining』(アグリダイニング)では、アグリパークで収穫された野菜を中心に、旬の食材どっさりの食事を提供しています。
その内容がとても豪華&リーズナブルだと評判。厨房を預かる店長の藤井雄二さんに直接お話をうかがってきました。

『あぐりDining』で使用している野菜のほとんどはアグリパーク内で収穫された穫れたて野菜。
そしてその他の食材も、南区産の野菜や豚肉(夢味豚)、味噌やしょうゆも南区産のものを優先して使用しています。
だから新鮮な食材をたっぷり盛り込んだメニューを用意できるんです。
そう教えてくださった藤井さんは、長年某ホテルで腕を振るっていた和食職人。その腕と人柄を見込まれて2021年春から『あぐりDining』の厨房を任されることになりました。

藤井店長の提案によって登場した新メニューを目当てにアグリパークを訪れる人の姿も多く見られるようになったとのこと。
たとえば季節の野菜をふんだんに使用し、焼き物、煮物、和え物、揚げ物、サラダ、漬物、ご飯、味噌汁、ドリンクのついたお得で贅沢なランチセット「彩り御膳(ドリンクセット)」は、これだけの贅沢な中身で料金は1,100円(税込)。
お客様からは「コスパ良すぎ」という喜びの声も!

ちょっとした料亭のお膳かと思えるほどの豪華さと、飾り切りにした野菜など丁寧に手間を掛けた一品一品に思わず感嘆のため息が洩れてしまいます。
これだけでじゅうぶん過ぎるほどの量ですが、ご飯は55円、味噌汁は33円でおかわりもできるので、たくさん食べたい方にもうれしいサービスですね。
美しい盛り付けと和食の技術に心ほっこり。
また、2021年秋から新登場の「煮魚定食」は主役の煮魚のほかに副菜、茶碗蒸し、漬物とご飯、味噌汁がついて990円(税込)。
こちらも大ヒットの予感ありありの内容となっています。

どうしてここまで贅沢な料理をこのお値段で提供できるのでしょう。
ズバリ質問すると、「まず何と言っても南区においしい物がたくさんあるからです」と藤井さん。豊かな食材を前にして和食職人としての腕が鳴るのでしょう。
そして「おいしかったよ」と声をかけてくださるお客様の笑顔が何よりの原動力だと話してくださいました。
ランチの営業時間は 11:00から14:30(ラストオーダー14:00)。
アグリパークや隣の野菜販売所を利用した後の休憩等にも気軽に利用できるのがうれしいですね!
新しいメニューや、冬場の営業時間の変更等のお知らせは「アグリパーク」ホームページ内でお知らせしているそうなので、ぜひチェックしてみてください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
やさい工房 あぐりDining |
---|---|
TEL・予約 |
025-362-5858 |
住所 |
新潟市南区東笠巻新田3044 |
営業時間 |
ランチ11:00~14:30(ラストオーダー14:00)一部テイクアウトできます。 |
定休日 |
水曜日、年末年始(12月30日~1月5日) |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- 足と靴下の店 ごえん
- 五泉ニットセレクトショップ
- ポカラダイニング&...
- 五泉名物とりかん
- パティスリー&レス...
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- 中華食彩 なな福
- 西村農園 農園茶屋たばた
- 杭州飯店
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- UNE HUIT CAFE(...
- メンドコロ スガ井
- フランス食堂 清水
- お菓子のきりん堂 Free...
- ラーメンしん
- 欧風厨房 サントピアット
- たこちゃん
- とんかつ小川亭
- Y&Y GARDE...
- 中田製作所
- cafe×dining go...
- 海鮮食堂さばや
- 本鮪丼なかばやし
- 五頭山麓御食事処 山清水
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- YamaCafe(ヤマカフェ...
- 北川製餡所
- 栗原製菓
- にいつ駄菓子の駅
- ククサCafe 同舟庵
- フレンチカレーとお菓子の店...
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- patisserie rem...
- SWEETS CAFE TO...
- Taverna Trifog...
- 米持文四郎商店
- カレーとごまどうふの店 石本...
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- SHIRONE いも Bug...
- 山Café一歩
- Book & Café Ko...
- 讃岐庵ほかり
- 喫茶来(きっさこ)
- みやパン
- Mayaa(マヤァ)
- cafe yadorigi(...
- 越後豪農の館 椿寿荘
- フルーツカフェ
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。