フルーツ畑の朝ごはん
おいしい顔ってこんな顔!ちょっと南区へ『フルーツ畑の朝ごはん』、食べに来ませんか。
昨年(2020年)から始まった、南区の旬を目一杯楽しめる『フルーツ畑の朝ごはん』。
採れたてのフルーツを、armoniaの真保シェフがその場で料理するという、ここでしかできない特別な朝ごはんの様子を覗かせていただきました。
この日の会場は南区大郷の中村観光農園さん。
ぶどうや梨、いちごなどを栽培する広大な果樹園に隣接した会場に整然とテーブルが並べられ、集合時間の9時にはすでに中央のキッチンスペースで真保シェフが料理の準備を行っていました。
真保元成シェフは、調理師学校卒業後、東京、神奈川、海外のレストランで修行。
その後、日本初の1階にキッチンが配備され2階で本格的な食事を楽しみながら、新潟の隠れた観光スポットを巡るレストランバスの料理長に就任。
2017年より新潟古町に古民家を改装したレストランarmonia(アルモニア)を開業し、今もっとも注目を集めている人気シェフの一人です。
『フルーツ畑の朝ごはん』が始まった当初から料理を担当している真保シェフですが、採れたてのフルーツを使用するため毎回会場入りするまでどんなフルーツが用意されているかわからないのだそう。
今年(2021年)は『フルーツ畑の朝ごはん』が全5回開催され、メニューは毎回同じなのですが、フルーツの内容は回ごとに異なるので、味わいもその都度違うのだとか!シェフとしては臨機応変に料理の作戦を考えるのが楽しくもあり、腕の見せどころでもあるそうです。
今年のメニューは
・フルーツたっぷりサラダ 特製お豆腐のディップソース
・バターナッツカボチャのスープ フルーツ添え
・新潟県産銘柄鶏越の鶏の煮込み トマトと旬のフルーツバケット添え
・オープンサンド 冷たいアイスと温かいフルーツソース
こんな贅沢なコース料理をすがすがしい朝の空気の中で味わうなんて、なかなか体験できないことです。
この日は家族連れのお客様が多く、あちらのテーブルでもこちらのテーブルでもおいしさに思わずにっこり。
家族の会話もいつもより弾んで楽しそうな様子がうかがえました。
会場が農園の敷地内ということで堅苦しさを一切感じることなく自由にコース料理を楽しめるのも大きな魅力です。
『フルーツ畑の朝ごはん』は、『秋は南区!フェスタ(風と大地の恵み)』という一大企画の一環として開催されているということで、主催する南区フルーツフェスタ実行委員会さんにもお話をうかがいました。
日曜の朝はあわただしい平日と違ってお父さんものんびり。
一緒にいられる朝だから、特別な朝食をゆっくり楽しく。
そんなコンセプトで考えられたのがこの『フルーツ畑の朝ごはん』。
フルーツ王国ともいわれる南区の農園で、実際に木になっているフルーツを見て、採れたてをその場で食べてもらおうという贅沢な企画が実現しました。
新潟県内ではフルーツの宝庫として知られる南区ですが、県外の人にももっと知ってもらいたいという願いも込められているそうです。
『秋は南区!フェスタ』では、フルーツ狩りをはじめ秋の南区には楽しいことがいっぱい!ということで、他にも同時開催のイベントが盛りだくさん。
「しろね大凧と歴史の館」で開催されるナイトミュージアムや、国指定重要文化財でもある豪農の館「笹川邸」で金曜・土曜の夜に行われるライトアップ企画「和のヒカリ」。
他にも楽しいイベントがたくさん用意されています。さあ、秋はみんなで南区へGO!!
※詳しくはホームページをチェック!!
スポット情報Spot Information
スポット名 |
フルーツ畑の朝ごはん |
---|---|
住所 |
新潟市南区大郷1736-1 |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- パティスリー&レス...
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- Taverna Trifog...
- 五泉名物とりかん
- 田中肉店
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 藤次郎
- 田上町総合公園 YOU・遊ラ...
- patisserie(パティ...
- CAFE GEORG(カフェ...
- 村松公園
- よこごし公園
- Y&Y GARDE...
- SWEETS CAFE TO...
- nimivalo(ニミバロ)
- COFFEE CITEN(コ...
- フランス食堂 清水
- 海鮮食堂さばや
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- 鬼七(きしち)
- エスマート
- メンドコロ スガ井
- みやパン
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- たこちゃん
- fuller(フラー)
- 5yukuri(ゴユクリ)
- 讃岐庵ほかり
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- patisserie rem...
- pain de neige(...
- ククサCafe 同舟庵
- くれよん
- Book & Café Ko...
- GALVO(ガルボ)
- 中華そば さぶろう
- 御菓子司 最上屋
- 手打ちうどん どん兵衛
- フレンチカレーとお菓子の店...
- サンカントピュール
- cafe yadorigi(...
- 産みたて卵の生産・直売 キム...
- 石窯ピザ Good Day(...
- そば処 いはの家(北方文化博...
- 栗原製菓
- 喫茶来(きっさこ)
- GREEN-BASE gs
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。