新潟市秋葉区 美善
サンカントピュール
季節の素材を生かした優しい味をお届け
本日はスイーツを買いに秋葉区の洋菓子店「サンカントピュール」さんにお邪魔しました。
住宅街の中にたたずむお店。中に入ると地元の素材を使ったケーキや焼き菓子、手作りジャムなど、たくさんのお菓子が出迎えてくれます。
「お客さまが思わず迷ってしまうようなラインナップ。選ぶ楽しみをご提供したい」とオーナーの五十嵐さん。
ケーキだけでも常に20種類以上、季節やその時の素材に合わせて商品も変えているそうです。ドーナツやクッキーなどの焼き菓子はもちろん手作りジャムもありました。
食材選びにもこだわっており、新津の農家さんの米粉や地元のお酒、酒かすを使ったスイーツづくりに力を入れているとのこと。
私が何を買おうか迷っている間にも、年齢や男女を問わず様々なお客さんがひっきりなしに訪れます。さすがは人気店!!
お店のオススメは、はちみつ風味の生地に北海道産の生クリームを使ったロールケーキ「はちみつくりん(750円)」。ふんわり生クリームと優しく香るはちみつがくせになります。これは本当にオススメ!!
今度は子どもの誕生日ケーキをお願いしてみようかな。また来ます!
スポット情報Spot Information
スポット名 |
サンカントピュール |
---|---|
TEL・予約 |
0250-47-3677 |
住所 |
新潟市秋葉区美善1丁目3-8 |
交通手段 |
JR新津駅西口より徒歩10分 |
営業時間 |
10:00~19:30 |
定休日 |
不定休 |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 芦沢高原ハーバルパーク
- DONBASS COFFEE ROASTERS(ドンバスコーヒーロースターズ)
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- おにぎり屋 かみむすび
- にいつ駄菓子の駅
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 村の洋食屋 かりん亭
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- 五泉満々
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 五泉名物とりかん
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- 栗原製菓
- パティスリー リヤン
- 菓子工房 いち華
- 菓子工房マツサカヤ
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- POCKET BASE
- 平山豆腐店
- ますや食堂
- Cafe Batake(カフェ バタケ)
- 中華そば・焼めし 勝鬨屋(かちどきや)
- そば処 いはの家(北方文化博物館内)
- ラーメンしん
- 手づくりパンの店 グーテ
- くれーぷaco
- 笹周
- 多聞(たもん)
- 中華食彩 なな福
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- みやパン
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- メンドコロ スガ井
- 亀田公園
- たのしいスーパー エスマート
- 藤次郎
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- あかりベーカリー
- YUMERICO(ユメリコ)(割烹やまよし)
- 中国料理 大猩猩(ダァーシィンシィン)ほそ山
- そば処 やまと茶屋
- スパイスの風949
- Cafe Rob 新潟店
- らーめん流れ星
- ARSENE(アルセーヌ)
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。