クレープ*はなちゃん
メディア取材多数!米粉100%でやさし~く焼き上げるクレープです♡
「家族で長野県にスキー旅行に行ったときに食べたクレープのおいしさに衝撃を受けて」自分でもクレープの移動販売を始めちゃった、と話してくださったのは、「クレープ*はなちゃん」の南波さん。村松の目抜き通り沿いにある酒井米店さんの店内で営業されています。
最初の2~3年ほどは一般的な小麦粉の生地を使っていたそうですが、平成22年に小麦粉不使用(グルテンフリー)、油も砂糖も使わない、米粉100%の生地に切り替えたことで人気急上昇♪ 今では、人気のテレビ番組や書籍でも紹介されるほどです。
はじめは車での移動販売のみでしたが、2年前に実家のお米店の精米所を改装し、いつでもお店で食べてもらえるスタイルになったそう。この日も、地元の中学生グループがそれぞれ好きなクレープやソフトクリームを味わっていました。
メニューは季節に合わせて変わり、夏にはレモンクリームのクレープなど、珍しいものも!これから秋に向かって、パンプキンやマロンも登場しますよ♡
おむすび型の「雪むすび」(250円)」は冷凍販売なので、テイクアウトやお土産にもぴったり。円錐型のクレープはかなりのボリュームで驚かれることも多いそうですが、ハーフサイズもあるので、自分に合ったサイズを選べてうれしいですネ!
ソフトクリームにトッピングされた「おいり」は、サクサクした食感でおいしいのはもちろん、カラフルな色合いがとてもフォトジェニック♡ さあ、食べちゃう前にパチリ。
春と秋には、移動販売車でいろんなイベントにも出店されているそうなので、垂れ耳ウサギのはなちゃんマークを見かけたら、ぜひ立ち寄ってみてください♪
スポット情報Spot Information
スポット名 |
クレープ*はなちゃん |
---|---|
TEL・予約 |
090-4608-0794 |
住所 |
新潟県五泉市村松甲1854-1 |
営業時間 |
月・火・金・土曜日 15:00~18:00 |
定休日 |
水・木・日・祝日(不定休) |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- ドライブイン ポッポ
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- にいつ駄菓子の駅
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- パティスリー リヤン
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 菓子工房 いち華
- 五泉名物とりかん
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 村の洋食屋 かりん亭
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- スパイスの風949
- 栗原製菓
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- くれーぷaco
- 炒飯専門店くるくる
- しょこら亭
- メンドコロ スガ井
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- ますや食堂
- まちなかCafeぷれ~る
- たのしいスーパー エスマート
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- 平山豆腐店
- 銘菓処 まつとく
- 八幡ラーメン
- みやパン
- Book & Café Koti(ブック・アンド・カフェ コティ)
- YUMERICO(ユメリコ)(割烹やまよし)
- ARSENE(アルセーヌ)
- 藤次郎
- 北川製餡所
- 里山ハーモニー 奏の家
- 亀田公園
- 手づくりパンの店 グーテ
- 大和苑(だいわえん)
- 湖と菓
- そば処 いはの家(北方文化博物館内)
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- そば処 志のぶ
- GALVO(ガルボ)
- コテージマム
- ボンクール SAITO
- フォー&バインミー ROU ANN PULAR(ローアンプラー)
- いも奉行 ごせん
- pain de neige(パン・ド・ネージュ)
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。