だしの風食堂
これはレア!ここでしか味わえない「鰆(サワラ)煮干スープ」の上品なコクと爽やかさ。
阿賀野市『だしの風食堂』。
阿賀野市寺社の国道49号線沿い、安田瓦入り口交差点の角にひときわ目立つ「めんとごはん。」の文字。
言わずと知れた人気ラーメン店『だしの風食堂』さんの看板です。
だしの風というのは山から海へ吹き下ろす風のこと。
特に“安田だし” と呼ばれる局地風は昔からこの地区に多くの被害を出した風としても知られています。
しかし海に向かって進むその風は、船出に最適で挑戦する人を応援する風でもあったのです。
あえてそう名付けたという店主の五十嵐正人さんに熱い思いをお聞きしました。
ラーメン店だけでなく、店名のとおり「いろんな事に挑戦する人を応援し、誰かの背中を押してあげられる場所を作りたい」という強い思いから、2018年7月『だしの風食堂』をオープン。
「誰かの背中を押してあげたい」
その一つが“こども食堂”です。
お店の経営が軌道に乗ったら いつか“こども食堂” をやりたいと当初は考えていたそうです。
ですが順風満帆な船出というわけにはいかず、「全然お客さんが来なかったですね。でも、いつかとか、こうなったら、とか言っていたらできなくなっちゃうので、はじめてみました。」と五十嵐さんは話します。
こうしてスタートした “こども食堂” は現在も毎月第2木曜日に開催。
お弁当と唐揚げをそれぞれ100円で販売し、人気を博しています。
お店のお知らせやそういった活動の紹介をInstagramやTikTokなどのSNSで発信。
最初は家族だけでやっていた活動でしたが、SNSを見た人から「手伝わせてほしい」と連絡が入り、人がまた人を呼び込むかたちでどんどん協力者が増え、今では毎回平均して10名前後の人が手伝ってくれています。
鰆煮干しラーメン 870円(税込) この透明感!写真で伝わっていますか?
そんな五十嵐さんの今イチオシのメニューが「鰆(サワラ)煮干ラーメン」。
しっかりと深い旨みがありながらえぐ味がなく、すっきりとした上品な味わいが特長です。
麺は常連さんの希望もあって多加水ちぢれ麺。トッピングはチャーシュー、メンマ、水菜、卵そしてネギ。
食後感も爽やかで毎日でも食べたくなる一杯です。
2022年7月からは自作のキッチンカーでの「出張販売」もスタート。「鰆煮干ラーメン」ともう一品を用意して出かけています。
「呼んでもらえれば県内どこでも行きますよ」とのことなので、いつか身近な場所でこの美味しさを楽しめる日が来るかもしれません。
鰆煮干ラーメン 500円(税込)/2人前
「鰆煮干ラーメン」は、製品化し販売もしており、『だしの風食堂』の実店舗やECショップのほか、道の駅あがの、ラポルテ五泉でも購入できます。
実店舗では他にも様々なメニューがあり、たとえばガツンと食べたい方には太麺の「背脂にぼし中華」などはいかがでしょう。また、餃子、チャーハン、唐揚げなどその他のメニューもそろっています。
ぜひお好みのメニューを見つけてください。
『だしの風食堂』では日曜限定で7:00~9:00に「朝ラーメン」を実施中。
夏場は冷たいラーメン、冬場は温かいラーメンと、季節に合わせて提供しています。
朝の散歩の途中にラーメン、くせになりそうですね。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
だしの風食堂 |
---|---|
TEL・予約 |
0250-47-7332 |
住所 |
阿賀野市寺社甲2212-1 千都ハイツ1F |
営業時間 |
11:00~14:30、18:00~20:30(LO) |
定休日 |
木曜日 |
リンク |
![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- 五泉名物とりかん
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- パティスリー&レス...
- patisserie(パティ...
- 北川製餡所
- おうちde菓子工房 PELU...
- 田中肉店
- 瓦テラス
- SWEETS CAFE TO...
- 城下町 釜飯 めだかの里
- Cafe Rob 新潟店
- 産みたて卵の生産・直売 キム...
- 石窯ピザ Good Day(...
- 栗原製菓
- Book & Café Ko...
- メンドコロ スガ井
- エスマート
- GALVO(ガルボ)
- pain de neige(...
- サンカントピュール
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- 御菓子司 最上屋
- 花屋 里乃彩 心~kokor...
- 海鮮食堂さばや
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- すし政ダイニングさら
- お菓子工房 十三夜
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- 喫茶来(きっさこ)
- シフォンケーキの店 peti...
- ジェラート&カフェYOSHI...
- Bar Hero’s(バー・...
- レストラン ムッシュ
- CAFE GEORG(カフェ...
- Ramen.DAISENMO...
- Mayaa(マヤァ)
- cafe yadorigi(...
- あかりベーカリー
- お食事処 醍醐食堂(ダイゴシ...
- AORINGO(アオリンゴ)
- 銘菓処 まつとく
- 欧風料理とケーキのお店 Le...
- 定四郎
- 五泉ニットセレクトショップ
- みやパン
- TEA CAFÉ DAKKE
- 里山ハーモニー 奏の家
- Happy Kitchen(...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。