やまぼうし
アートに触れるギャラリー併設カフェ
今回お邪魔したのは、秋葉区あおば通りにある「やまぼうし」さん。ドアを開けるとジャズの音楽が流れるお洒落な空間が広がります。喫茶スペースにギャラリーを併設していて、様々なジャンルの作家さんの作品が展示されています。お茶するのもよし、展示を眺めながらくつろぐのもよし。とってもお洒落な空間です。
ギャラリーや美術品が好きだったという店主の馬場さん。ご本人も写真作品を作り続けているそうです。しかし、好きとはいえ専門的な知識は少なくお店の運営には試行錯誤されたとか。今では次々に展示のスケジュールの予約が入る人気のお店に。写真から絵画、焼き物など若手からベテラン、プロからアマチュアまで様々な人たちの作品発表の場になっています。
ギャラリーも迫力がありますが、喫茶の方も要注目。おしゃれなカウンターは座るだけでわくわくします。早速、オリジナルコーヒー(500円)をいただきました。店主さんがコーヒーを淹れながら展示品について丁寧に教えてくれます。お店を切り盛りしながらギャラリーの館長さんのようなこともされているわけで、並々ならぬ情熱が伝わってきます。
ケニアマサイの豆を使ったコーヒーは、風味が濃くておいしい。チョコレートも付いています。他にも、軽めの食事もいただくことができます。季節の野菜を使ったサラダと旬の副菜が付く「やままぼうしおまかせランチ」(850円)やデザートには「淑女のプリン」(480円)もおすすめ。「お店に入ってきたお客さんがドキっとするような、そんな空間にしたい」と馬場さん。お邪魔している最中も次々とお客さんが顔を出します。「ママさんこれ」と差し入れを持ってきてくれる常連さんも。お客さんと作家さんを、橋渡しをしているお店です。ぜひ、足を運んでみてください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
やまぼうし |
---|---|
TEL・予約 |
0250-25-1181 |
住所 |
新潟市秋葉区あおば通1-10-9 |
交通手段 |
荻川駅から1km |
営業時間 |
9:30~18:00 |
定休日 |
水曜日 |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 多聞(たもん)
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 五泉名物とりかん
- にいつ駄菓子の駅
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 村の洋食屋 かりん亭
- 炒飯専門店くるくる
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 菓子工房 いち華
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 栗原製菓
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 中国料理 大猩猩(ダァーシィンシィン)ほそ山
- たのしいスーパー エスマート
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- しごと・まなび場 withブックカフェ 風舟
- ますや食堂
- 平山豆腐店
- スパイスの風949
- しょこら亭
- レストラン ムッシュ
- パティスリー リヤン
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- ルブラン中村
- くれーぷaco
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- メンドコロ スガ井
- 木村菓子店
- そば処 やまと茶屋
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- 割烹 大倉屋
- ドライブイン ポッポ
- LE POELON BIS(ル・ポワロン・ビス)
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- 手づくりパンの店 グーテ
- みやパン
- fuller(フラー)
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- リトルアンデルセン
- からだが喜ぶお食事処 あり潟家(ありがたや)
- bubu食堂コリアンレストラン
- 箕輪菓子店
- OLD PALE
- GALVO(ガルボ)
- cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- ラーメンしん
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。