大字宮寄上

粟ヶ岳県民休養地

無料でキャンプが楽しみ放題!無料シャワーが利用できて近くには日帰り温泉も。自然のどまんなかで格別の1日を過ごしてみませんか。『粟ヶ岳県民休養地』

【夏休み”遊び場”特集!第11弾】

加茂の水源地や粟ヶ岳への登山口としても広く親しまれている『粟ヶ岳県民休養地』。週末ともなると登山者や散策、そしてキャンプを楽しむ人で賑わう人気のスポットです。
加茂市街地から向かう途中の景色も自然がいっぱい。
新緑の美しさに心ときめき、脇を流れる加茂川のきらめきに心躍らせ、季節ごとに咲く花の彩りに癒されて。
さらに道沿いにはところてんやラムネを味わえる茶屋があり、日帰り温泉「加茂七谷温泉 美人の湯」もあってぜひおすすめしたいドライブコースでもあります。
ではその魅力を一つひとつご紹介していきましょう。

【無料でキャンプを楽しめる】

『粟ヶ岳県民休養地キャンプ場』は、駐車場から少し上がった場所に設置されています。
荷下ろしや帰りの積み込みの際は車を近くまで乗り入れできるので便利!それ以外の時は所定の駐車場(100台)に駐車しましょう。

テントサイトは大型テントも張れる広場と小型テント向けの場所もあり、すべて無料で利用することができます。
事前申し込みは必要ありません。
気が向いたときにふらっと出かけてキャンプができるって最高ですよね。
緑に囲まれてデイキャンプ、夜は真っ暗になるので、晴れていれば、街中ではとても見ることのできない満点の星を眺めることができます。
夏休み期間中にはペルセウス座流星群を観察できる夜があるので、夜空を見上げて流れ星を数えてみるのはいかがでしょうか。

キャンプ場内は直火禁止なので専用の焚き火台やバーベキューコンロ等が必要ですが、炊事場で火をおこして調理することもできます。(取材の日、ちょうどソロキャンプ中の利用者さんがいたので撮影させていただきました)

広場にはキャンプファイヤー用のファイヤーサークルが設置されていて、自由に利用できます。
夜、みんなで炎を囲んで談笑するのはキャンプの醍醐味ともいえますよね。
電気式のキッチンや暖房器具が普及し、家の中で火を見ることがないお子さんにとっては感動的な体験になるかもしれません。

【管理棟・トイレ・自販機】

キャンプ場の利用は無料で申し込みも特に必要はありませんが、駐車場横の管理棟に「キャンプ場使用申込書」と「登山者カード」が置かれています。
万一の時のため、また忘れ物があった場合など連絡ができるようそれぞれ使用目的に合った用紙を記入して提出しておきましょう。
管理棟の横にトイレ、自販機が設置されています。

【無料で利用できるビジターセンター】

駐車場をはさんでキャンプ場の反対側にはビジターセンターがあり、4~11月の8:30~16:30の時間帯には管理人さんが常駐しているので、何か聞きたいことや困ったことなどあれば気軽に声を掛けてくださいとのこと。

ビジターセンターもすべて無料で、広い休憩室やシャワー、トイレなどが利用できますので、ぜひご利用ください。

【季節限定の体験も】

ビジターセンターの周囲では自然植物観察園、ハーブ園などの植物を観察したりふれあったりできるエリアが設けられています。春には、カタクリや雪椿の花が見られるそうです。

左の写真、鈴なりに生っているのはクルミの実。
また、右の写真、手のひらの上にのっているのはムクロジという植物の実で、羽根つき用の羽根の玉として用いられるもの。道路に落としてみるとカン、カンと乾いた音を立てて転がっていきました。

普段の生活の中ではなかなか接することのない、そんな自然とのふれあいを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

毎年秋頃には加茂市七谷地区に伝わる伝統の炭焼きを体験できる「炭焼き体験教室」が開催されています。3日間焼かれた炭を出す作業を実際にやってみるもので、人気のイベントです。ここで焼かれた炭は、加茂市役所で購入できるとのこと。

【アクセス・周辺】

『粟ヶ岳県民休養地』までのアクセスは、加茂駅から市民バスで約30分。市民バスはレトロ感あふれる車体が人気です。ジブリ映画の世界に迷い込んだような気分が味わえるかも!マイカーなら加茂市街地から加茂川沿いに進みます。

現地から車で5分のところに「加茂七谷温泉 美人の湯」、7分のところに「七谷コミュニティセンター」があり、入浴ができるという好条件もうれしいですね。

『粟ヶ岳県民休養地』への道路は12月から3月までの冬期間は通行禁止となりますが、それ以外の春から秋までは季節感たっぷりの自然を満喫できるスポットです。この夏、ぜひふらりと出かけてみてはいかがでしょうか。

スポット情報Spot Information

スポット名

粟ヶ岳県民休養地

TEL・予約

加茂市役所商工観光課 観光係:0256-52-0080 ビジターセンター:0256-53-3180

住所

加茂市大字宮寄上2684番地

営業時間

キャンプ場:テントサイト(27張)、炊事場(水道・かまど)、ファイヤーサークル、トイレあり
ビジターセンター:8:30~16:30(4~11月)

リンク

website

この記事をシェアする

他の記事を探す

cocomo(ココモ)ってなに?

「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。

【運営会社】
越後天然ガス株式会社が運営しています

【協力企業】
越後プロパン 白根ガス

モアモアショップ

Instagram

NIITSUテイクアウトどっとこむ