信濃バレー親水レクリエーション広場
ひろ~い芝生広場で、テントを張ってバーベキューやゴルフ体験はいかが?こんな穴場があったんだ!『信濃バレー親水レクリエーション広場』
秋葉区を流れる信濃川の河川敷に広がるきれいな芝生ゾーン、『信濃バレー親水レクリエーション広場』をご存じですか?
すぐ横を走る県道1号線(新潟小須戸三条線)からは土手の向こう側になるため見えず、意外に気づかず通り過ぎている人が多いかもしれません。

ここは、ショートホール中心のゴルフ体験場(9ホール)、サッカーやラグビーの練習や大会ができる芝生広場、そしてテントも張れる(日帰りのみ)バーベキュー広場がある広大なレクリエーション広場なのです!

ゴルフ体験場はコース前の練習に利用する人や、仲間同士での気軽なラウンドを楽しむ人、1人で自主練習をする人などで平日でも人の姿が絶えない人気スポットです。
予約は必要なく、当日駐車場横の管理棟で受付をすればOK!気が向いたらすぐ行ける、そんな手軽さも人気の理由の一つです。

利用料金は1ラウンド(9ホールを2回まわります)平日2,500円、土日祝3,000円という安さ!(ハーフは平日2,000円、土日祝2,500円)小学生料金、中学生料金もあるので親子でゴルフ体験などいかがでしょう。
5月半ばから9月半ばまでは土日祝のみですが早朝ゴルフも受け付けていて、1ラウンド2,000円(受付時間5:30~7:00)。
ちょっと早起きして暑くなる前にラウンドしてしまうのも一つの手ですね!

ゴルフクラブなど道具のレンタルや、ゴルフボール、ティー、マーカー、グローブなどの販売もあるので、自分の道具を持たなくてもプレー可能です。
キャディーさんはいないので、上の写真の手引きカートにクラブを積み、自分で引いて歩くシステムです。
人の目を気にせずにできてむしろ気楽かもしれませんね。
秋葉温泉花水さん、ごまどう湯っ多里館さんとの温泉パックプランもあり、ゴルフ1ラウンド+入浴料(タオル付き)でとてもリーズナブルに利用できるので、かいた汗を流したい!という方はぜひ利用してみては。
管理棟裏の休憩スペース。カップラーメンや焼きおにぎりなどの軽食もあります。 もちろん自動販売機も。
サッカーやラグビー、アメリカンフットボールの練習などに利用されることの多い芝生広場の利用には事前に予約が必要となります。
きれいに草が刈られた広場でしかも利用無料ということもあってたいへん人気の施設です。
予約状況等は公式サイトで確認できますので、関心のある方はご確認ください。
第1~3広場まであり、大会等に利用されることもあるそうです。

バーベキュー広場にはかまど設備と飲用OKの水道があります。
こちらは事前予約不要ですが、ご利用の際は管理棟で受付をお願いします。
川を渡ってくる風が気持ちよい場所で、きれいに芝が刈られているのでテントの寝心地もよさそう!
タープを張り、シートを敷いて利用するのも気持ちよさそうです。
直火は禁止なので火を使う際はかまどか、卓上で。
使った炭やゴミなどは必ず持ち帰りましょう。
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため使用を休止する場合があります)

職員の皆さんが日頃から丁寧に整備されているご様子などをお聞きして、『信濃バレー親水レクリエーション広場』の人気の理由がわかった気がしました。
撮影時のみマスクを外しています。
冒頭でもお伝えしましたが県道1号線からは土手に目隠しされていて場所がわかりづらいのが唯一の難点だと山崎さん。
道沿いに看板が立っているので、見落とさないように気をつけてご来場くださいとおっしゃっていました。
この看板が目印!
ご案内した他に、レディースデイ、シルバーデイ、ヤングデイ、男女ペアデイ、親子ペアデイなどのサービスデイプランも充実しています。
詳しくは『信濃バレー親水レクリエーション広場』の公式サイトをご覧ください。
体力作りに、健康維持に、あるいは家族の休日に、ぴったりな楽しい広場です。
ぜひご利用ください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
信濃バレー親水レクリエーション広場 |
---|---|
TEL・予約 |
0250-23-1222 |
住所 |
新潟市秋葉区大秋地先河川敷 |
リンク |
![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- パティスリー&レス...
- Taverna Trifog...
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- 五泉名物とりかん
- 田中肉店
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 田上町総合公園 YOU・遊ラ...
- 藤次郎
- patisserie(パティ...
- CAFE GEORG(カフェ...
- Y&Y GARDE...
- 村松公園
- SWEETS CAFE TO...
- よこごし公園
- フランス食堂 清水
- nimivalo(ニミバロ)
- COFFEE CITEN(コ...
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- 海鮮食堂さばや
- 鬼七(きしち)
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- エスマート
- メンドコロ スガ井
- そば処 いはの家(北方文化博...
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- みやパン
- fuller(フラー)
- 5yukuri(ゴユクリ)
- 御菓子司 最上屋
- たこちゃん
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- pain de neige(...
- Book & Café Ko...
- 中華そば さぶろう
- patisserie rem...
- お菓子の龍宝堂
- 讃岐庵ほかり
- 産みたて卵の生産・直売 キム...
- 手打ちうどん どん兵衛
- ククサCafe 同舟庵
- くれよん
- サンカントピュール
- GALVO(ガルボ)
- 喫茶来(きっさこ)
- cafe yadorigi(...
- 石窯ピザ Good Day(...
- 栗原製菓
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。