わらや
笑顔あふれるお寿司屋さん「わらや」はネタもロケーションも最高♡
窓から見渡せるのは広大な梨畑。青空と緑の葉の爽やかな景色を借景に、「わらや」という名のお寿司屋さんがオープンして8年。立地的には繁華な場所ではないけれど、何かきっと人気の理由があるはず! さっそくおじゃましてお話を伺ってきました♪
店主の渡辺さんは、中学卒業後すぐ料理人の道に進み、新潟、東京・赤坂の名店で修業を積んだ後、24歳からは江南区にあった「樽清」さんで30年間板場に立ち続けました。そして2009年11月、満を持して独立、現在の「わらや」をオープン。「わらや」というのは昔ながらの屋号をそのまま店名にしたのだそうです。
30年もの長きにわたり板場を任されるというのは、寿司職人としての腕も、人柄も、信頼をおかれていればこそ。お話をお聞きしている間にも、渡辺さんの謙虚な人柄にほっこりし、従業員さんとの楽しい掛け合いに思わず笑いが湧き上がりました。「うちはいつもこんな雰囲気なんですよ」と渡辺さんもにっこり。
メニューの一部をご紹介すると、並ちらし(1,100円)、握り(1,000円)、取り合わせ(1,000円)、わらや巻(1,800円)(すべて税別)など。11:30~14:00のランチタイムには、各メニューにサービスで茶碗蒸し、味噌汁、コーヒーが付いて大満足♡ 土・日・祝日でもランチサービスありなので、平日はなかなか行けないという人も利用できるのがうれしいですね。
さっそくいただくと、ネタの新鮮さに思わず目を見張りました。シャリの加減も絶妙で、固まりすぎず、ばらけすぎず、ネタとマッチしていてもうたまりません♪ お寿司好きな人はもちろん、お魚はちょっと……という人も、これはイケルんでは!
店内は5人掛けのカウンター席と、小上がりに4人用のテーブルが4つ。宴会にも対応してもらえます。お寿司以外に魚介の一品料理や、揚げ物などの居酒屋メニューなどもあるので、年齢性別を問わず楽しめそう。最初に予算や好みをお伝えするとそれに合わせて用意してもらえますよ♪ ネタの仕入れの都合もあるので、宴会は予約制となるそうです。
店内のインテリアもおしゃれで、女性1人でも行きやすいお店なので、カウンターでご主人とのおしゃべりを楽しみながらおいしいお寿司ランチ、いかがですか♪
スポット情報Spot Information
スポット名 |
わらや |
---|---|
TEL・予約 |
025-381-0523 |
住所 |
新潟市江南区二本木1-6-33 |
営業時間 |
☆ランチタイム 11:30~14:00 ☆ディナータイム 17:00~21:00 |
定休日 |
月曜日、他 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- たのしいスーパー エスマート
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- そば処 やまと茶屋
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- 五泉名物とりかん
- 中華そば さぶろう
- 村の洋食屋 かりん亭
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 中華食彩 なな福
- 栗原製菓
- 田中肉店
- 菓子工房 いち華
- 平山豆腐店
- レストラン ムッシュ
- メンドコロ スガ井
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- フレンチカレーとお菓子の店 Pino(ピノ)
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- ハンドメイド雑貨と子ども服のお店「a söpö.(アソポ)」
- からだが喜ぶお食事処 あり潟家(ありがたや)
- とんかつ小川亭
- ito
- サンカントピュール
- コーヒー&レストラン ピノキオ
- コテージマム
- pain de neige(パン・ド・ネージュ)
- ハラミのきぶん
- 雑貨ショップ tack tack
- 手づくりパン・ジェラートClair(クレール)
- 中華そば・焼めし 勝鬨屋(かちどきや)
- 米持文四郎商店
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- ラーメンしん
- 杭州飯店
- 三川観光きのこ園
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- 気ままな喫茶店
- Book & Café Koti(ブック・アンド・カフェ コティ)
- GALVO(ガルボ)
- Petit canard(プティ カナール)
- にいつ駄菓子の駅
- 手づくりパンの店 グーテ
- ぽれぽれベーカリー
- みやパン
- おうちde菓子工房 PELUCHE(プリューシュ)
- 新潟薬膳カレー Ricca(リッカ)
- フォー&バインミー ROU ANN PULAR(ローアンプラー)
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。