森のお菓子屋さんgland(ぐらん)
たった1人のお客さまのためにでもお店開けてます!村杉温泉から散歩ついでに行ける隠れ家みたいな『森のお菓子屋さんgland(ぐらん)。』
五頭山麓村杉温泉。
290号線沿いの大きなミズナラの木の下に小さなケーキ屋さんがあります。
2014年にオープンした『森のお菓子屋さん gland(ぐらん)』さんです。
「gland」とは、フランス語で「どんぐり」のこと。
秋になるとミズナラの木の大きく丸いどんぐりがたくさん落ちて転がっているので、それにちなんで名付けたのだと店主の加藤美紀さんが教えてくれました。


加藤さんは専門学校を卒業後、新潟や東京の洋菓子店に勤務。
それぞれの店のノウハウを身につける中で、いつかは自分の店を持ちたいと漠然と夢に描いていたそうです。
しかし、父の会社経営の手伝いをすることになり帰郷。
一旦菓子作りの仕事からは離れることになってしまいました。

とはいえ、仕事のかたわらお菓子作りをやめることはなく、友人や知人に頼まれては腕を振るうことを続けていた加藤さん。
ある時、保育園の先生方から「個人ではなくお店があれば園として注文できるのに」と残念がられたのだそうです。その言葉に背中を押され、加藤さんは、ケーキや焼き菓子を作る工房の立ち上げに向けて動き出しました。
季節のショートケーキ(388円/税込)
加藤さんの計画に理解を示してくれた父の助言もあり、工房だけでなく販売のための店舗も兼ねて誕生したのが『gland(ぐらん)』です。
隠れ家のようなケーキ屋を作りたかったという加藤さんの希望もあり、お店の場所はまるで森の中のような五頭山麓の村杉。
足湯などもある村杉温泉郷からも歩いて行ける場所です。
ベイクドチーズケーキ(345円/税込) ガトーショコラ(324円/税込)
添加物は使用せず材料にもこだわり、“やすだ愛情牛乳”、“ひよころ農園”の鶏卵、“ヤスダヨーグルト・フロマージュ”など地元の素材を使用し、砂糖や小麦粉は北海道産のものを選んでいるとのこと。
生産者の顔が見えるということは何より安心につながりますね。
ぐらんロール(ちび、ハーフ、ロングの3サイズあります) カラメルあり・なしが選べる牛乳プリン(313円/税込)
開店当初から販売していたショートケーキ、ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラに現在では “気まぐれシフォンケーキ” 、“牛乳プリン”もラインナップに加わりました。
他にフィナンシェ等の焼き菓子も人気!


オリジナルのデコレーション・ケーキのオーダーもOKなので、他ではなかなか見られないようなデザインのケーキが生まれることも。
要望に応えるのは大変ではないですか、とお聞きすると「どう実現しようか考えるのがとても楽しいですよ!」と加藤さん。
心からケーキ作りが好きで楽しんでいることが伝わってきました。


お孫さんが描いた絵をそのまま再現したデコレーション・ケーキなど、おじいちゃん、おばあちゃんにとって最高にうれしいプレゼントになりますね。
アレルギーをお持ちのお子さんでも食べられるケーキ製作にも応えてくれるので、まずは気軽にご相談を!

場所柄もあって冬場などは客足が減るそうですが、
「温泉に来られた方が、散歩がてらに訪ねてきてくださることもあるので、たった1人のお客さまの為だけにでも、店はオープンしています。せっかくここまで来たのに閉まっていたなんて、がっかりさせたくないんですよ。」と加藤さん。
村杉温泉には誰でも気軽に利用できる共同浴場や足湯もあります。
五頭山麓村杉温泉『森のお菓子屋さん gland(ぐらん)』さん。ぜひお訪ねください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
森のお菓子屋さんgland(ぐらん) |
---|---|
TEL・予約 |
0250-66-2120(火・水曜以外) |
住所 |
阿賀野市村杉4776-2 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
火・水曜日 |
リンク |
![]() ![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ポカラダイニング&...
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- 足と靴下の店 ごえん
- 五泉ニットセレクトショップ
- 五泉名物とりかん
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- パティスリー&レス...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- 中華食彩 なな福
- UNE HUIT CAFE(...
- メンドコロ スガ井
- フランス食堂 清水
- ラーメンしん
- 欧風厨房 サントピアット
- とんかつ小川亭
- たこちゃん
- お菓子のきりん堂 Free...
- Y&Y GARDE...
- にいつ駄菓子の駅
- 海鮮食堂さばや
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- 本鮪丼なかばやし
- cafe×dining go...
- フルーツカフェ
- 北川製餡所
- 栗原製菓
- YamaCafe(ヤマカフェ...
- SWEETS CAFE TO...
- みやパン
- Taverna Trifog...
- 杭州飯店
- 五頭山麓御食事処 山清水
- 越後豪農の館 椿寿荘
- SHIRONE いも Bug...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- ククサCafe 同舟庵
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- patisserie rem...
- cafe yadorigi(...
- 米持文四郎商店
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- 山Café一歩
- Mayaa(マヤァ)
- 讃岐庵ほかり
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 御菓子司 最上屋
- Book & Café Ko...
- 喫茶来(きっさこ)
- あかりベーカリー
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。