近藤菓子店
祖母の駄菓子屋時代から愛され続け80年。パンと和菓子の近藤菓子店。
おいしいパン屋さんの特集で、新しく、おしゃれなパン屋さんがたくさん紹介されているのはお馴染みですよね♪ その一方で、気取りのない、昔ながらのパン屋さんもまた、地域の人びとに愛され続けています。
村松の「近藤菓子店」さんは、まさにそんな「近所のパン屋」さん。取材中も切れ間なく、近くの現場のお兄さんたちや、近所のお母さんやおばあちゃんがパンを買いに訪れていました。
その人気の秘密について、3代目店主の近藤さんにお話をうかがいました。
パン屋さんの朝は早いものですが、近藤さんも毎朝4時頃から仕込みに取りかかります。
創業当時からの伝統製法「中種法」で、配合も昔から同じまま。こだわりの味を守っています。
近藤菓子店は昭和10年頃、祖母にあたる初代店主が開いた駄菓子屋からスタートしたそう。その頃から近所の子どもはもちろん大人にとっても欠かせない存在だったんですね♡
その後、学校給食が始まるタイミングに合わせて父である2代目がパンの製造販売をスタート。現在は、パンと和菓子のお店として安定した人気を得ています。
パンは常時50~60種類が並びますが、なかでも一番の人気パンは「あげパン」(124円)。普段でも1日に200個ほど、多い時には500個を超えることも。日によっては午前中で売り切れるほどの人気商品です。
近藤さんのオススメTOP3は、カステラパン、カレーパン、三角パン。和菓子では黒糖味の群松(ぐんしょう)羊羹、あん巻ロール、千代華(とら巻)だそうです。ぜひお試しください♪
ちなみに、お店のスタッフさんにお聞きしたTOP3は、こっぺパン、三角パン、食パン。「調理パンもおいしいけど、基本のパンがとにかくおいしい!」と自慢なのだそうです。
シンプルなパンがおいしいのは、質の高さの証明ですよね。
お財布にやさしい価格のパンが並んでいてうれしい限りなのですが、地域のイベント時にはさらにプライスダウンして販売することもあるそう。そんな日は、早い時間に売り切れ必至なので、早めにGETすることをオススメします!
スポット情報Spot Information
スポット名 |
近藤菓子店 |
---|---|
TEL・予約 |
0250-58-6549 |
住所 |
五泉市村松(下町)甲1689 |
営業時間 |
9:00~19:30 |
定休日 |
日曜日、祝祭日 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- 足と靴下の店 ごえん
- 五泉ニットセレクトショップ
- ポカラダイニング&...
- 五泉名物とりかん
- パティスリー&レス...
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- 中華食彩 なな福
- 西村農園 農園茶屋たばた
- 杭州飯店
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- UNE HUIT CAFE(...
- メンドコロ スガ井
- フランス食堂 清水
- お菓子のきりん堂 Free...
- ラーメンしん
- 欧風厨房 サントピアット
- たこちゃん
- とんかつ小川亭
- Y&Y GARDE...
- 中田製作所
- cafe×dining go...
- 海鮮食堂さばや
- 本鮪丼なかばやし
- 五頭山麓御食事処 山清水
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- YamaCafe(ヤマカフェ...
- 北川製餡所
- 栗原製菓
- にいつ駄菓子の駅
- ククサCafe 同舟庵
- フレンチカレーとお菓子の店...
- patisserie rem...
- SWEETS CAFE TO...
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- Taverna Trifog...
- 米持文四郎商店
- カレーとごまどうふの店 石本...
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- SHIRONE いも Bug...
- 山Café一歩
- Book & Café Ko...
- 讃岐庵ほかり
- 喫茶来(きっさこ)
- みやパン
- Mayaa(マヤァ)
- 越後豪農の館 椿寿荘
- cafe yadorigi(...
- フルーツカフェ
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。