金沢町

菓子工房マツサカヤ

親子3代、創業約70年の老舗菓子店『マツサカヤ』。大人気のロールケーキでフルーツの季節感を楽しんで♪

新潟市秋葉区にある『マツサカヤ』さんは、地元の人々に長く愛され続ける老舗の菓子店で、創業から間もなく70年を迎えようとしています。現在のオーナーの祖父がこの店を開き、以来3世代に渡って家族で受け継がれてきました。

ちなみに店名は、約300年前に新津地方に伝えられた民謡「新津松坂」にちなんで名付けられたそうです。夏には街全体が熱く盛り上がるお祭りにちなんだ名前は、地元の人が親しみやすく、またお店が愛される理由のひとつになっているのでしょうね。

3代目オーナーの齋藤一平さんは、新潟の専門学校を卒業と同時に家業の 『マツサカヤ』 さんで働き始めて15年。卒業後に洋菓子修行のため上京する計画もありましたが、2代目である父が病気を患ったため断念することに。

父もまた若い頃、修行のためのフランス行きを祖父が病気で他界したため中止したそうで、同じような巡り合わせとなりました。しかし、「父は祖父と一緒に働くことが叶いませんでしたが、僕は2年間父と仕事ができたので。その2年間で教わったことを大事にしていきたいと思います。」 と前向きな思いを話してくださいました。

こうして若くして 『マツサカヤ』の 3代目となり家業の跡を継ぐことになりましたが、「もしも自分の家が菓子店でなかったらデザインや建築に興味があったので、そっちの道に進んでいたかもしれません。」という齋藤さん。お店の内装や菓子類のデザインもすべてご自身で考案しているとのこと。
ケーキをはじめとした菓子作りには美的センスがものを言うので、建築やデザインと相通ずるところがありそうですよね。
そんな齋藤さんの手掛けるお菓子をご紹介します。

まず 『マツサカヤ』 さんといえば外せないのがこちら、「フルーツロール」です。
使用するフルーツは旬のものにこだわり、春から冬にかけてメインのフルーツが越後姫(イチゴ)、桃、シャインマスカット、イチジク、ルレクチエ(洋梨)の順に変わっていきます。お邪魔したのは3月だったので、メインのフルーツは越後姫でしたよ。
ちなみにイチゴとイチジク、ルレクチエは地元秋葉区の農家から直接買い付けているそう。
果物の直売所で実際に購入して美味しかったフルーツの作り手農家さんを教えてもらい、ご縁を築いたのだそうです。

ふわふわのスポンジに甘すぎず後味すっきりな生クリームと爽やかなフルーツの風味、さらに食感のハーモニーがたまりません。自宅用にもちろん、訪問時の手土産にも喜ばれること間違いなしです。
また、SNS等の口コミで評判が広がり、わざわざ遠方から買い求めに来る人が増えているほか『鉄道の街』新津らしく、近くの「新潟市新津鉄道資料館」等を見学に訪れた旅行客がその行き帰りに立ち寄ることも珍しくないそうです。

続いてご紹介するのは、春(3~6月頃)と秋(10~11月頃)に登場する草もちです。
当日の朝ついたやわらかな草もちはヨモギの香りがなつかしく、艶めいた鮮やかな緑色は季節感たっぷり。

自家製のあんは、とてもなめらかなこしあん。とにかく水分量が多く、あんこが軽やかなので次々と食べられてしまう美味しさです。箱入りの草もちにたっぷりのあんをのせての販売となっているため、あんの滑らかさをダイレクトに感じられます。

最後にご紹介するのは 「バスクチーズケーキ」です。
なめらかな口当たりと濃厚なチーズのどっしり感、ほのかな塩味を伴う甘さがくせになる美味しさです。
頑張った自分へのご褒美に、家族でゆったり過ごしたいティータイムに、友達の誕生日プレゼントに、いろんなシーンを美味しく彩ってくれそうですね。

型に敷いたオーブン用シートをそのまま包装に利用することでケーキが崩れるのを防いだということですが、それがむしろおしゃれ!ちょっとしたプレゼントや御礼の品にもぴったり。

店内にはカウンター席が設けられ、購入したお菓子をその場で楽しむことができます。
カウンターなので1人でも座りやすく、ちょっと甘い物が食べたくなった時など気軽に利用できそうですね。
ドリンクメニューの用意もあるので注文できますし、飲み物は持ち込みもOKとのことですよ。

地域に根ざし、世代を超えて愛される 『マツサカヤ』 さん。
お菓子以外に、おこわの開発も手がけるなど、これからますます幅を広げていかれる予感がします。
素朴で優しい甘さのお菓子は、どこか懐かしくほっとする味わいで、普段のおやつにも手土産にもぴったりです。
特に看板商品のロールケーキや季節限定の和菓子は、ぜひ一度味わってみてほしい逸品。新津に立ち寄った際は、ぜひ足を運んでみてください。
きっと、お気に入りの一品が見つかるはずです。

※初回公開日:2017.8.9 (改:2025.4.4)

スポット情報Spot Information

スポット名

菓子工房マツサカヤ

TEL・予約

0250-22-1159

住所

新潟市秋葉区金沢町2丁目6-10

営業時間

9:00~19:00

定休日

月曜日

リンク

instagram

この記事をシェアする

他の記事を探す

cocomo(ココモ)ってなに?

「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。

【運営会社】
越後天然ガス株式会社が運営しています

【協力企業】
越後プロパン 白根ガス

モアモアショップ

Instagram

NIITSUテイクアウトどっとこむ