エゴマ農家カフェ 木の香
超ヘルシーなのにため息が出るおいしさ♪ エゴマ農家カフェ 木の香
国道403号線(小須戸田上バイパス)「大沢峠入口」交差点から五泉方面(県道67号線)へ向かって車で約10分。ひょっこり現れるかわいらしいお店の名は、「エゴマ農家カフェ 木の香」さん。川上農園さんの自家栽培エゴマが味わえるというので、ヘルシー志向の女性に大人気のお店なんです。
エゴマが体にいいことは、テレビや雑誌等で紹介されてブームにもなりましたね。1日にティースプーン1杯のエゴマ油を飲むと良いというので、毎日そうしている人もいらっしゃるのでは♪
木の香さんで提供されるメニューには、そのエゴマがふんだんに使われています。
「木の香のハンバーグランチ」には、エゴマそのものとエゴマ油の両方が添えられていて、ハンバーグに付けて食べられます。特別にソースをかけなくても、これだけでコクの深さと香ばしさが加わってよそでは味わえないおいしさ♡
このハンバーグランチ、ごはんに味噌汁、サラダと付け合わせまで付いて1,080円(レギュラーサイズ)とただでさえお得な上に、ドリンク&デザートをセットにしても1,280円。このセットがまた豪華で、断然オススメ♪
ちなみにこの日のデザートはアイスクリームとシフォンケーキ、そしてエゴマ葉パウダーを練り込んだひとくち団子。アイスクリームにはエゴマ油がかかっているし、シフォンケーキにはエゴマ自体が生地に含まれていて、この食感がたまらなくイイんです。
また、一番人気の「木の香のカレー」(サラダ付き/980円)は、とてもスパイシーでリピーターが多いメニューだそうですが、こちらも隠し味としてエゴマパウダーを使用。木の香さんでは、何を食べてもヘルシーなんです。
エゴマの粒々入りの生キャラメル(10個/500円)も販売されているのですが、ぜいたくにエゴマを使っているため多くは作れず、すぐに完売してしまうそう。お店に行った時にGETできたらラッキーです!
エゴマ栽培をしている川上農園さんが運営するカフェということで、店内ではいろんなエゴマ製品が販売されています。スタッフの佐藤さんと山口さんにモデルになっていただいて写真を撮らせていただきました。エゴマ油には香ばしく煎(い)った焙煎タイプと、生搾りの2種類があり、どちらも人気だそうですが、スプーンでそのまま飲むなら、「香ばしい焙煎タイプの方が飲みやすくていいですよ」と教えていただきました。
事前に電話で予約すればテイクアウトのできるメニューもあり、また、テラス席にはワンちゃんも一緒にどうぞ、とサービスも充実しています。自然の中の農家カフェでヘルシー♡エゴマメニューを召し上がってみませんか。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
エゴマ農家カフェ 木の香 |
---|---|
TEL・予約 |
0250-58-2022 |
住所 |
五泉市刈羽丙804 |
営業時間 |
11:00~16:00(1月~2月末 11:00~15:00) |
定休日 |
火~木曜日 |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 多聞(たもん)
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 五泉名物とりかん
- にいつ駄菓子の駅
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 村の洋食屋 かりん亭
- 炒飯専門店くるくる
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 菓子工房 いち華
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 栗原製菓
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 中国料理 大猩猩(ダァーシィンシィン)ほそ山
- たのしいスーパー エスマート
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- ますや食堂
- しごと・まなび場 withブックカフェ 風舟
- 平山豆腐店
- スパイスの風949
- しょこら亭
- レストラン ムッシュ
- パティスリー リヤン
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- ルブラン中村
- くれーぷaco
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- メンドコロ スガ井
- 木村菓子店
- そば処 やまと茶屋
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- 割烹 大倉屋
- ドライブイン ポッポ
- LE POELON BIS(ル・ポワロン・ビス)
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- 手づくりパンの店 グーテ
- みやパン
- fuller(フラー)
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- リトルアンデルセン
- からだが喜ぶお食事処 あり潟家(ありがたや)
- bubu食堂コリアンレストラン
- 箕輪菓子店
- OLD PALE
- GALVO(ガルボ)
- cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- ラーメンしん
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。