近藤精肉店
今夜の献立に迷ったらお肉屋さんへGO!お惣菜はそのまま食卓へOK♡
創業は昭和45年頃だったかな???と首をかしげる初美さんと、お嫁さんの麻里子さん。嫁と姑という関係ながら「私たち2人とも“ 長男の嫁 ”です!」と大らかに笑い合う仲の良さ。ご主人のお嫁さんの初美さん、そしてその息子さんのお嫁さんの麻里子さん。近藤精肉店の店先は、2人の掛けあい漫才のような会話が飛び交い、お客さんも思わず笑ってしまう楽しさです。
「お肉専門店だから、1枚でも、2枚でも必要なだけ買えるし、魚屋さんで魚をおろしてもらうみたいに、料理に合わせてカットもしますよ♪まな板汚さずに済みますよ♡」と初美さん。調理の手間が省けるのはうれしいですね。
また、近藤精肉店さんでは、各種の自家製お惣菜も安くておいしいと人気。食材を切るのは麻里子さん、味付けは初美さんが担当とのことで、流れ作業でどんどん仕込みが進みます。
麻里子さんにいろんなベスト3をお聞きしてみました。
【我が家でよく使うお肉ベスト3】
No.1 鶏のムネ肉 No.2 豚ローススライス No.3 豚バラスライス
【オススメお惣菜人気ベスト3】
No.1 焼き豚 No.2 ロールキャベツ No.3 キムチ(夏季:オイキムチ、冬季:白菜キムチ)
そのほか、お昼頃には揚げたてのひれかつ(1枚160円!)やチキンカツ(1枚100円!)などもどっさり店頭に並びます。前もって予約をすれば、揚げたてを受け取れます。発売から40年余り、変わらないおいしさでずっと売れ筋の「自家製 焼肉のたれ」を豚ロースにからめて焼いて、ご飯にのっければ簡単『焼肉丼』の出来上がり。手間いらずでおいしく、ボリューミー。キムチも加えれば完璧です。
かぼちゃの煮物1パック125円(税込)、千切大根煮1パック125円(税込)など自分で作るのは面倒だけど無性に食べたくなるお惣菜も、おいしさはもちろん、お財布にやさしいお値段なのもオススメポイントです♪ ほかに、豚汁をつくった時に「なんかひと味足りないような…」と感じる方は、豚汁専用の自家製「豚汁の元みそ」を一度試してみて!
近藤精肉店さんで購入した「豚ローススライス」と「自家製焼肉のたれ」で、オススメレシピの焼肉丼を作ってみたら、お肉屋さんのお肉って、やっぱり違う。お肉って、家で食べてもこんなにおいしいんだって実感しました。スーパーだけで買い物が済ませられる時代ですが、あえて専門店に寄ってみるのはいかがですか?
こちらまで元気の出る、明るい笑顔で迎えてもらえますよ♡
スポット情報Spot Information
スポット名 |
近藤精肉店 |
---|---|
TEL・予約 |
0250-22-1594 |
住所 |
新潟市秋葉区中野3丁目10-13 |
営業時間 |
9:00~18:30 |
定休日 |
日曜日 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- bubu食堂コリアンレストラン
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- にいつ駄菓子の駅
- 菓子工房 いち華
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- たのしいスーパー エスマート
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- 中華食彩 なな福
- しょこら亭
- パティスリー リヤン
- 村の洋食屋 かりん亭
- 五泉名物とりかん
- いも奉行 ごせん
- 北川製餡所
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- 平山豆腐店
- 和み中国料理 桃林
- らーめん流れ星
- レストラン ムッシュ
- 田中肉店
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- ラーメンしん
- GALVO(ガルボ)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 栗原製菓
- お食事処 ほっとハウス
- そば処 志のぶ
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 中華そば さぶろう
- pain de neige(パン・ド・ネージュ)
- 徳永とうふ店
- かめじま珈琲(カフェ)
- コテージマム
- 里山ハーモニー 奏の家
- 喫茶Loie
- 五頭山麓御食事処 山清水
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- Petit canard(プティ カナール)
- メンドコロ スガ井
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- 三川観光きのこ園
- そば処 やまと茶屋
- 肉料理と魚 CARAVAN(キャラバン)
- くれーぷaco
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- 手づくりパン・ジェラートClair(クレール)
- Cristal Mûre(クリスタルミュール)
- 割烹 大倉屋
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。