新潟市秋葉区 金津
NIIGATA COFFEE LABO(ニイガタコーヒーラボ)
新潟県内のコーヒー専門店の味が結集!
2017年6月にオープンした「NIIGATA COFFEE LABO」さんは、新潟県内のコーヒー専門店の味が一度に味わえる特別なカフェ。
県内の複数店舗のオリジナル焙煎豆を取り寄せているほか、スイーツも県内のお菓子屋さんから日替わりで入荷しています。
県立植物園の協力のもと、「コーヒーの木」の販売や育て方のレクチャーなど、新潟のコーヒー文化の発信基地になっています。
一言にコーヒーと言っても、産地やお店によって味は多種多様。専任のバリスタさんが好みに合わせた一杯を丁寧に淹れてくれます。
営業は毎週金曜日から日曜日と祝日ですが、県内の有名店の味が一度に楽しめると人気を呼んでいます。
「苦味が強い方が好みという人もいれば、酸味が苦手という方もいるので、対話をしながら淹れています」とバリスタを務める波多野さん。
「おいしいコーヒーと美しい緑のある街にいがた」をテーマに運営するプロジェクトの一環で、お店にはコーヒーやスイーツを提供する県内のお店約30店舗が協力しています。
「コーヒーの種からカップまで」をコンセプトに、「コーヒーの木」(2,000円)も販売中です。各店舗のハンドドリップコーヒーは480円。スイーツも一緒にテイクアウトもできます。
お邪魔した当日は秋葉区小須戸地区の「カフェ ゲオルグ」さんの焼き菓子が店頭に並んでいました。県内の“おいしいひと時”を集めたセレクトショップような雰囲気です。県立植物園の広大な緑を眺めながら選りすぐりのコーヒーを楽しんでみませんか?
スポット情報Spot Information
スポット名 |
NIIGATA COFFEE LABO(ニイガタコーヒーラボ) |
---|---|
TEL・予約 |
0250-24-6465 |
住所 |
新潟市秋葉区金津186 |
営業時間 |
10:30~16:00 |
定休日 |
月~木(祝日の場合は営業) |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 白豚(はくと)
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- laguna square(ラグーナ・スクエア)
- やまとやパーラー
- おもちびより
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 村の洋食屋 かりん亭
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 中華食彩 なな福
- おうちde菓子工房 PELUCHE(プリューシュ)
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- スープとランチのお店アミチエ
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- おにぎり屋 かみむすび
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- 菓子工房 いち華
- 平山豆腐店
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- くれーぷaco
- 菓子工房マツサカヤ
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- BERON COFFEE ROASTER(ベロンコーヒーロースター)
- にいつ駄菓子の駅
- パティスリー リヤン
- SanSan dogspace&cafe
- 割烹 大倉屋
- cafeかめきち
- フォー&バインミー ROU ANN PULAR(ローアンプラー)
- POCKET BASE
- しょこら亭
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- かめだ町中華つのだ
- 亀田公園
- ますや食堂
- 西村農園 農園茶屋たばた
- 栗原製菓
- 中華そば・焼めし 勝鬨屋(かちどきや)
- COFFEE CITEN(コーヒー シテン)
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- たのしいスーパー エスマート
- ガーデンカフェかものはし
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- YUMERICO(ユメリコ)(割烹やまよし)
- 中国料理 大猩猩(ダァーシィンシィン)ほそ山
- Book & Café Koti(ブック・アンド・カフェ コティ)
- 手づくりパンの店 グーテ
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。