田上町総合公園 YOU・遊ランド
森で遊ぶネイチャーパーク田上町総合公園
『YOU・遊ランド』でわんぱくな夏休み!
【夏休み”あそび場„特集!第4弾】
斜めに建っている「びっくりハウス」やそりで滑れる「ちびっこゲレンデ」などで人気の田上町総合公園『YOU・遊ランド』は、キャンプやアスレチック、ローラーすべり台など、楽しさ満載の総合公園で、週末ともなると大勢の人で賑わっています。
アウトドアな夏休み、からだを使った遊びをぜひ満喫してみませんか。
さっそく園内をご紹介します。

①アスレチック広場
ターザンロープや網(あみ)渡りなどの遊具が設置されたアスレチック広場では、普段はしない筋肉の使い方やバランスの取り方を遊びの中で体験でき、思いきり体を動かして遊べます。
最初はちょっと難しく感じた遊具に何度も挑戦してクリアできたときの達成感!お子さんにとって何よりうれしい経験になりますね。
②ローラーすべり台

大人も子どもも大好きなローラーすべり台。
お尻が痛くなっちゃうよ、という人のためにお尻の下に敷くボードが置かれてあり自由に使えます。
山の一番下までつながっているわけではないので、滑り終えたら「もう1回!」とスタートに戻るのも苦にならず何度でも楽しめます。
緑の梢の下を滑り降りる爽やかさを楽しんで!
③びっくりハウス
YOU・遊ランドの名物ともいえる「びっくりハウス」は、建物全体が右に傾斜していて平衡感覚がなくなる不思議感覚を味わえます。
こちらもお子さんに大人気の施設ですが、乗り物酔いのような状態になることもあるそうなので体調の悪い時は利用を避けた方がいいかもしれません。
元気な方はぜひトライしてみてください!
④ちびっこゲレンデ

眺めのいい高台からソリで滑り降りて遊べる「ちびっこゲレンデ」。
冬は雪の、夏は芝の斜面を一気に滑り降ります。
安全のため長ズボン、長袖、手袋、運動靴、帽子を着用するよう注意書きがされています。
ソリは持参しなくても管理棟で販売されていますのでご利用ください。
⑤ふれあい広場 ⑥キャンプ場
アスレチック広場やちびっこゲレンデのすぐ上には、キャンプをして楽しめる「ふれあい広場」があります。
野外炊事場、トイレが隣接していてテントを張れる区画もあり。
たくさん遊んだ後はみんなで料理をして美味しい食事。
そして森をわたる風が梢を揺らす音を聞きながらテントで眠る夜。
忘れられない夏の思い出になりますね。
(園内には数カ所にトイレが設置されています。きれいに手入れがされていて気持ちよく使用できます。おむつ替えシートの設置はありません)

テント1張1泊の料金は1,000円、薪は100円で販売しています。
使用には許可がいるので事前に管理棟で申し込みを忘れずに!

テントサイトの近くには野外炊事場も! 
洗い場やかまどがあります。 
テントサイトへの車の乗り入れはできません。
持参した道具類は駐車場から運ぶ必要があるのでなるべく小さく軽くまとめるといいですね。
⑦多目的広場
管理棟の前に広がる多目的広場には、アスレチック広場に比べ小さいお子さん向けの遊具が置かれています。
木陰も多く、ベンチやテーブルも置かれているのでお子さんが遊んでいるのを見守りながらのんびり過ごすのに良さそうです。
すぐ下が駐車場で、飲み物の自動販売機が設置されています。
テントサイト(15区画)の利用やバーベキュー(16区画)など有料の設備使用申し込みは、駐車場脇の管理棟で受け付けています。
この管理棟は宿泊施設も兼ねていて、7日前までに申し込めばこちらへの宿泊も可能です。
料金等の詳細は、公式サイトでご確認ください。
『YOU・遊ランド』は多くの人が利用する人気施設です。
後の人が気持ちよく遊べるよう、ゴミの持ち帰りなどルールを守って、楽しい夏休みの思い出を作りましょう。
スポット情報Spot Information
										スポット名 | 
									田上町総合公園 YOU・遊ランド | 
|---|---|
											TEL・予約 | 
										0256-67-5945 | 
											住所 | 
										南蒲原郡田上町大字羽生田乙851-6 | 
											営業時間 | 
										管理棟営業時間 9:00~17:00 | 
											定休日 | 
										管理棟休館日 月・火曜(祝日の場合は翌日) | 
											リンク | 
																																![]()  | 
									
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- ARSENE(アルセーヌ)
 - そば処 志のぶ
 - 珈琲豆 山倉本店
 - GARDEN DINO
 - UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
 - ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
 - 村の洋食屋 かりん亭
 - FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
 - おにぎり屋 かみむすび
 - パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
 - スープとランチのお店アミチエ
 - 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
 - Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
 - フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
 - お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
 - laguna square(ラグーナ・スクエア)
 - お菓子の龍宝堂
 - 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
 - Re Ri Bagel(リリベーグル)
 - 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
 - 五泉名物とりかん
 - 菓子工房マツサカヤ
 - gelateria hitosaji
 - パティスリー リヤン
 - みやパン
 - 平山豆腐店
 - そば処 いはの家(北方文化博物館内)
 - 手づくりパンの店 グーテ
 - 笹周
 - にいつ駄菓子の駅
 - BERON COFFEE ROASTER(ベロンコーヒーロースター)
 - patisserie remplir
 - SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
 - 中華食彩 なな福
 - まちのお惣菜屋さん mokmög(モックモグ)
 - 栗原製菓
 - しょこら亭
 - pain de neige(パン・ド・ネージュ)
 - お食事&コーヒー 大阪屋
 - YUMERICO(ユメリコ)(割烹やまよし)
 - 細川洋蘭農園
 - 銘菓処 まつとく
 - くれーぷaco
 - GALVO(ガルボ)
 - COFFEE CITEN(コーヒー シテン)
 - 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
 - 喫茶ショパン
 - 紙ふうせん
 - 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
 - ますや食堂
 
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。



























