CAFE BOX BASE(カフェボックスベース)
定番から季節限定など豊富なメニューで迷ってしまいます♪
屋外で行われるいろんなイベントの際に、かわいらしい黄色いワゴン車を見かけたことはありませんか? 移動販売で人気のあのクレープ屋さんCAFE BOX BASE(カフェ・ボックス・ベース)さんが、JR五泉駅のすぐ傍に店舗をオープンしたのは2012年12月。その前の移動販売のみの期間を合わせると、「もう11年もクレープ焼いてます」と店主の宇田さんはニコニコしながら話してくれました。
もともと移動販売がしたくて始めたクレープ屋さん。今も3月から12月のオンシーズンには移動販売の方がメインとなり、店舗はお休みが多くなります。でも、出かける先もお馴染みの場所や毎年出店しているイベントが多いので、その先々で待っていてくれるお客さんと会えるのが楽しみなのだそう。「小さかった子どもさんが、成長していく過程も見られるし、大人になっても来てくれるのがうれしい」と宇田さん。
話しながらも手際よく焼いてくれたのは、フルーツミックスチョコクレープ(600円)、ハムたまごサラダ(450円)、そして冬季限定のやきいもカスタード(500円)の3種類。定番のメニューのほかに、その季節ごとの旬の素材を使ったクレープが登場するのも、お客さんの楽しみになっています。
節分の頃には恵方巻クレープなるものも!宇田さん自身が食べたいと思ったものを提供しているので、「おいしいに決まってる」んです。
(ちなみに、店内では冬場はやきいも、夏場はかき氷も販売しています)
飲み物は、各種オレ、シェイクなどたくさんある中から、ラズベリー・ショコラ・オレと、黒糖きなこオレをホットで頂きました。トッピングの甘さとコーヒーの苦みがマッチして、これだけでも買いに来たい!と思うおいしさ♪
お昼休みに買いに来るお客さんなどは、常時30種類以上あるメニューの中から、食事用にサラダ系やピザ系のクレープ、そしてデザート用にスイーツ系のクレープの両方を買って行く人も多いそうです。
食べてみると甘さが控えめで、素材のおいしさがよくわかる絶妙なバランスなので、重さも飽きも感じません。2つペロリと食べられちゃうのも納得です!
店舗のお休みは、基本的に1~2月は火・水曜、移動販売が多くなる3~12月は火・水のほか土・日・祝もお店はクローズとなります。その他お休みが入ることもありますが、移動販売の出店先と併せ、ブログやFacebookページ等でお知らせしますとのことなので、ご覧になってみてください。
お得情報:お子様をお連れの方は、「ごせんにこパス」提示で、お子様にミニジュース1杯サービス♡
スポット情報Spot Information
スポット名 |
CAFE BOX BASE(カフェボックスベース) |
---|---|
TEL・予約 |
080-9208-2956 |
住所 |
五泉市駅前1-4-23 |
交通手段 |
JR五泉駅より徒歩3分 |
営業時間 |
10:00〜17:45 |
定休日 |
土日祝日、月、火、水(変更あり) |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 多聞(たもん)
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 五泉名物とりかん
- にいつ駄菓子の駅
- 村の洋食屋 かりん亭
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 炒飯専門店くるくる
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 菓子工房 いち華
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 栗原製菓
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 中国料理 大猩猩(ダァーシィンシィン)ほそ山
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- たのしいスーパー エスマート
- ますや食堂
- スパイスの風949
- しごと・まなび場 withブックカフェ 風舟
- 平山豆腐店
- しょこら亭
- レストラン ムッシュ
- パティスリー リヤン
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- ルブラン中村
- くれーぷaco
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- メンドコロ スガ井
- ドライブイン ポッポ
- 木村菓子店
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- そば処 やまと茶屋
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- 割烹 大倉屋
- 手づくりパンの店 グーテ
- LE POELON BIS(ル・ポワロン・ビス)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- みやパン
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- 亀田公園
- bubu食堂コリアンレストラン
- OLD PALE
- fuller(フラー)
- GALVO(ガルボ)
- リトルアンデルセン
- 譲渡型保護猫Cafeあおねこ
- からだが喜ぶお食事処 あり潟家(ありがたや)
- 八幡ラーメン
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。