paradise*cafe(パラダイス・カフェ)
あたたかな人の気配のそばで、ほっと息を抜けるお一人さま時間。
絶品キッシュを味わいながらどうぞ。
加茂の住宅街にキッシュが最高においしいお店があるよ。そんな情報を入手!
さっそくおじゃましてきました。
三条市に近い国道403号線から1本入った静かな住宅街にそのお店『paradaise*cafe』(パラダイス・カフェ)さんはありました。
エントランスの前にはヤマボウシの木。
9月半ばにおじゃましたのでちょうどオレンジ色の実が生ってとてもきれいでした。
明るい笑顔が素敵な店主の小柳千春さんにお話をうかがいました。
『paradise*cafe』をオープンしたのは2009年9月。
食べること、作ることが好きで製菓学校を卒業した小柳さんは、加茂の老舗菓子店に就職したそうですが、菓子の製造だけでなく販売も経験し、お客様と直接お話しすることの楽しさに気づき、自分の店を持ちたいと考えるようになったそうです。
それからは開業に向けて様々なレストランや大手カフェ店等で経験を積み、準備万端整えて、スタートを切りました。
「当初は “見てかわいい、食べて美味しい楽園” というコンセプトでオープンしたんです」と小柳さん。
ですが年数が経つにつれ、お店の内容も少しずつ変わっていき、現在では “おなかも心も温まる加茂の楽園” をテーマに、食を通じてお客様に健康になってもらいたい、そしてゆったり過ごすカフェ時間で心も満たされてほしいというのが『paradise*cafe』の願いだそうです。
『paradise*cafe』の看板メニューはなんといっても「キッシュ」。
オニオンとベーコンのうまみがぎっしり詰まった定番のキッシュロレーヌのほか、月に1回メニューが変わる季節限定のキッシュがあり、どちらも大好評です。
パイ生地のサクッとした食感と、プリンのように舌の上でとろける食感のバランスが絶妙です。
ギュッと詰まった美味しさをぜひ味わってください。
◆ランチメニューは以下の3種類
・キッシュプレート(968円/税込)
キッシュ1カット+ミニサラダ+おかず2品
・ナチュラル定食(1045円/税込)
加茂市七谷の野菜をたっぷり使った、おかずとご飯の定食
・気まぐれランチ(968円/税込)
2週間で替わる気まぐれメニュー
そして3~6歳のお子様向けに「ニャン太郎パンケーキプレート」(660円/税込)も。
また、パティシエ出身の小柳さんらしく、デザートメニューやドリンクメニューも凝っていて選び甲斐がありそうです。
明かり採りの窓が大きい店内はとても明るくて開放的。
かわいらしさとウッディーな落ち着きが同居した居心地の良い空間となっています。
女性のハートを一撃しそうなディスプレイですが仕事途中の営業さんなど男性のお客様や、年配のご夫婦などの利用も多く、皆さん思い思いの時間を楽しんでいるようです。
壁際の棚には、小柳さんセレクトの本などがずらり。
どれもセンスの良いものばかりで、1冊1冊手に取ってページをめくりたくなってしまいます。
カフェタイムのお供にゆっくり読書はいかがですか。
誰にも構われない一人の時間が欲しい、でも誰かの気配は近くにあってほしい。
そんな気分になったとき、ぼんやり過ごせる至福のカフェ時間を『paradise*cafe』で。
ぜひお訪ねください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
paradise*cafe(パラダイス・カフェ) |
---|---|
TEL・予約 |
0256-46-8983 |
住所 |
加茂市大字下条甲480-13 |
営業時間 |
◆月曜 10:30~17:00L.O ◆木・金 10:30~18:00L.O ◆土・日 10:30~19:00L.O |
定休日 |
火・水曜(変更はホームページやInstagram等でお知らせ) |
リンク |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- ますや食堂
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 村の洋食屋 かりん亭
- にいつ駄菓子の駅
- 笹周
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 菓子工房 いち華
- 杭州飯店
- 五泉名物とりかん
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- 平山豆腐店
- 栗原製菓
- 生ハム&ベーカリー La ・Cotte(ラ・コッテ)
- 中華食彩 なな福
- くれーぷaco
- 手打ちうどん どん兵衛
- しょこら亭
- 田中肉店
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 和み中国料理 桃林
- 北川製餡所
- たのしいスーパー エスマート
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- メンドコロ スガ井
- そば処 志のぶ
- cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- ラーメンしん
- しごと・まなび場 withブックカフェ 風舟
- 湖と菓
- 食品サンプル教室 メコ☆しろSweets
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- ハラミのきぶん
- GALVO(ガルボ)
- ルブラン中村
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- Mayaa(マヤァ)
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- お食事処 醍醐食堂(ダイゴショクドウ)
- COFFEE CITEN(コーヒー シテン)
- 一包一心 はまや
- みやパン
- 銘菓処 まつとく
- 喫茶Loie
- 割烹 大倉屋
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。