Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
5 SEASONS建物内にイタリアンの新店誕生!『Taverna Trifoglio』(タヴェルナ・トリフォッリオ)。季節のパスタと全粒粉ピザが絶品です!
五泉市寺沢の「5SEASONS kitchen」が惜しまれながら閉店して久しいですが、そのまま残されていた建物に最近パスタののぼりが立てられていることに気づいた方もいるのでは。
そうなんです。2023年2月、この場所に『Taverna Trifoglio』(タヴェルナ・トリフォッリオ)というイタリアン・レストランがオープンしたのです。
駐車場から見て向かって右手の入り口から中へ入ると、白とグレーのシックな壁に赤いテーブルクロスがよく映えるおしゃれな店内。通りに面した大きな窓から明るい日差しが差し込み、とても気持ちのよい空間となっています。
『Taverna Trifoglio』のオーナーシェフである西村康治さんは五泉市出身。工業高校卒業後、外語専門学校を経て一旦は住宅メーカーに勤務しましたが、後に退職。長野県内のスキー場で住み込みのアルバイトを始めたのが飲食業との出会いでした。
上高地、軽井沢、白馬と有名リゾート地で舌の肥えたお客様を相手に、パスタを中心とした経験を重ね、新潟に戻ってからもイタリアンの店に勤務します。気付けば20年以上その道を歩んできました。
勤めていた前職を体調不良で退職した際、しばらくは静養するつもりだったという西村さんでしたが、そのタイミングである大工さんとの出会いが訪れます。
西村さんは「森の整備を手がけている人で、木工作品の製作販売なんかもしている大工さんなんですが、その方に自分のお店を始めたらって熱心に勧められて。それでお店を始めたんですよ。」と話します。
そして昨年(2022年)、五頭自然学校内のコテージ「ぽっぽ五頭」で『Taverna Trifoglio』の営業を始めることになったのでした。
ちなみに店名の「Taverna(タヴェルナ)」はイタリア語で「小さな食堂」、「Trifoglio(トリフォッリオ)」は「クローバー」という意味。「幸運の四葉のクローバー」をイメージして名付けたそうです。
緑あふれる自然の中というロケーションも人気の店となりましたが、冬期間の営業が難しいことなどから移転を決め、現在の場所での再スタートとなったそうです。
はまぐりと地場野菜のクリームパスタ
20年以上パスタを中心にイタリアンの料理を経験してきた西村さん。
パスタメニューは特に自信があります。昔ながらのナポリタン、本格的ボロネーゼ・ミートソース、渡り蟹のトマトクリームパスタに加え、シーズンごとに変わる「季節のパスタ」など種類が豊富です。
取材に伺った日の季節のパスタは「アサリとふき味噌のボンゴレビアンコ」、「はまぐりと地場野菜のクリームパスタ」という春らしい2種のパスタでした。
料理を作る上でのこだわりをお聞きすると、西村さんは「他のお店と同じ事だけしていても仕方ないので、他にはないような新しいメニュー作りにこだわっています。」と話します。
「アサリとふき味噌のボンゴレビアンコ」の季節のパスタなど、他にはない珍しい組み合わせのメニュー。ぜひ堪能してみてくださいね。
ピザ作りにも西村さんのこだわりがあります。ピザ生地は普通の生地ではなく全粒粉を配合したオリジナル生地を使用。一枚一枚丁寧に伸ばして調理します。
カウンター越しに見える赤い石窯で焼いたピザは、外側はこんがりサクサク、中身はもっちりとした食感の生地で絶品です。
長いもと菜花の明太クリームピッツァ
ピザメニューは、「マルゲリータ」や「燻製チキンと山菜のピッツァ」「自家製燻製ベーコンと春野菜のピッツァ」「五泉産アスパラガスと長芋の明太クリームピッツァ」に加え、パスタメニューと同様にシーズンごとに変わる「季節のピッツァ」がラインナップ。
取材に伺った日の、季節のピッツァは「長いもと菜花の明太クリームピッツァ」でした。明太クリームと長いも、菜花という和の食材とチーズの相性が抜群。サクッとしたみみの食感に全粒粉の香ばしさを堪能できます。ピザってこんなに美味しかったっけ!ともう1枚追加したくなるほどの美味しさでした。
単品でもオーダーできますが、ランチセットはパスタ、ピザ、リゾットの中から一つと、前菜のプレート、ドルチェ、ドリンクがセットになってとでもお得です。
前菜プレートのサラダには鮮やかな色と甘みが特長の「ひとみ人参の自家製ドレッシング」がかかっており、野菜の旨味を感じられます。プレートには他にも2種の前菜があり、その日の食材によって2種は内容が変わるそう。取材日は五泉名産のサトイモを使ったポテトサラダ、塩味のパウンドケーキ「ケーク・サレ」でした。
ドルチェもその日によって内容が異なりますが、この日はシフォンケーキと珈琲ゼリーの2種からチョイスができました。何種類かの中から好きなものを選べるってうれしいですよね。
アレルギー対応にも配慮しているとのことなので、心配な方は相談してみてください。
また、五泉といえば名水が有名ですが、『Taverna Trifoglio』で使用しているのは「五泉の吉清水」。タンクに汲んでくる手間をかけてでも美味しい料理と飲み物を提供したいという西村さんの心意気が伺えます。とくにこの名水を使って淹れるコーヒーは自信の一品だそうです。ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
現在の営業時間は11時から17時までで、ランチ営業(LO.14:30)と、ランチ営業後のカフェ営業(LO.16:30)をしています。ゆくゆくは「ディナー営業も視野に入れていきたい。」と西村さんは話します。
そして、西村さんは「ぽっぽ五頭で営業していた時に、ワンちゃん連れのお客様がけっこういらしたんですよ。こちらに移転してからはワンちゃん抜きで来てくださっているんです。だからいずれは、屋外にペット同伴で利用できるテラス席を作りたいんですよ。」と、もう一つ実現したい事があると話してくださいました。
ペットも大切な家族の一員。食事の時も一緒に過ごせるのはうれしいですよね。屋外で風に吹かれながら料理を楽しめるのも魅力的で、とても実現が待たれますね。
共同経営者でもある姉の西村友紀子さんはエレクトーン演奏家。店内でコンサートが開催されることもあるそうです。 新メニューやイベントについてのお知らせはSNSで配信されるので、ぜひチェックしてみてください!
スポット情報Spot Information
スポット名 |
Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ) |
---|---|
TEL・予約 |
0250-43-0315 |
住所 |
五泉市寺沢3丁目5-12 5SEASONS建物内 |
営業時間 |
11:00~17:00(ランチLo.14:30/カフェLo.16:30) 金曜・土曜・日曜・祝日は、要予約でディナー営業(17:00~20:00 Lo19:45) |
定休日 |
第2・4水曜、毎週木曜 |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- パティスリー&レス...
- Taverna Trifog...
- にいつ駄菓子の駅+昭和のなつ...
- 五泉名物とりかん
- 田中肉店
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 田上町総合公園 YOU・遊ラ...
- 藤次郎
- patisserie(パティ...
- CAFE GEORG(カフェ...
- Y&Y GARDE...
- 村松公園
- SWEETS CAFE TO...
- よこごし公園
- フランス食堂 清水
- nimivalo(ニミバロ)
- COFFEE CITEN(コ...
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- 海鮮食堂さばや
- 鬼七(きしち)
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- エスマート
- メンドコロ スガ井
- そば処 いはの家(北方文化博...
- みやパン
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- fuller(フラー)
- 5yukuri(ゴユクリ)
- 御菓子司 最上屋
- たこちゃん
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- pain de neige(...
- Book & Café Ko...
- 中華そば さぶろう
- patisserie rem...
- お菓子の龍宝堂
- 讃岐庵ほかり
- 産みたて卵の生産・直売 キム...
- 手打ちうどん どん兵衛
- ククサCafe 同舟庵
- くれよん
- GALVO(ガルボ)
- 喫茶来(きっさこ)
- サンカントピュール
- cafe yadorigi(...
- 石窯ピザ Good Day(...
- 栗原製菓
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。