café carrot
人気のコットンキャンディパンケーキが食べられるカフェ、キャロット
お花好きさんご用達、秋葉区川根にある、国道460号線の道の駅でもある“花夢里にいつ”。その建物の後ろに、2019年7月、隠れ家のようなカフェ“café carrot(カフェ キャロット)”がOPEN。暑い季節にぴったりのタピオカドリンクやジェラートが人気を呼びました。
そのキャロットさんの次なる目玉スイーツは、パンケーキの上にふんわりと大きな綿あめがのっかった「わたぼうしパンケーキ」(単品800円、ドリンクセット1,000円)です。これは、大流行のコットンキャンディーパンケーキ!まさかこんな身近な場所で楽しめるとはうれしいですね!!
たっぷりのシロップをかけると、綿あめが溶けて中からパンケーキが姿を現します。パンケーキの上にはさらにおいしい何かがたっぷり載せられていますよ。それはぜひご自分の目で確かめて♪
ランチメニューもいろいろありますが、今回ご紹介するのはこちら。「辛さがくせになるグリーンカレー」(サラダ、スープ、ドリンク付き1,100円)です。
ココナッツの風味が効いたルーでパプリカ、ナス、タケノコなどの野菜とチキンを煮込み、ゆで卵をトッピング。食欲をそそる香りと味わいがたまりません。その名の通り、これはくせになりそう!(ランチは11:00~14:00までの提供となります)
キャロットさんは、以前は新潟市西区で営業していて、その後秋葉区古田に移転。さらに、お花が大好きだという店主の伊藤恵子さんが花夢里にいつを訪ねた際、お花を見た後、お茶でも飲みながらゆったりできるスペースがあったらいいなと感じ、自ら出店を提案、実現したお店です。「時間を気にせず、ゆったりくつろいでもらえたらうれしい」と話してくださいました。
カフェを始める前はずっとブティックを経営していた伊藤さんがコーディネイトする店内は、どこを見てもセンスよく調えられていて、スタッフさんのユニフォームもとても素敵!目にも楽しいカフェとなっているので、お花好きさん、おしゃれ好きさん、ぜひ訪ねてみてください。新メニューもどんどん登場していますよ!
スポット情報Spot Information
スポット名 |
café carrot |
---|---|
TEL・予約 |
090-3107-5370 |
住所 |
新潟市秋葉区川根438(道の駅花夢里内) |
営業時間 |
9:30~17:00(L.O.16:00) モーニング9:30~11:00、ランチ11:00~14:00 営業時間は、花夢里にいつさんの営業時間に準じて変わります。 |
定休日 |
火曜日 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- ますや食堂
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- にいつ駄菓子の駅
- 村の洋食屋 かりん亭
- 笹周
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 菓子工房 いち華
- 杭州飯店
- 五泉名物とりかん
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- 平山豆腐店
- 栗原製菓
- 生ハム&ベーカリー La ・Cotte(ラ・コッテ)
- 中華食彩 なな福
- くれーぷaco
- 手打ちうどん どん兵衛
- しょこら亭
- 田中肉店
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 和み中国料理 桃林
- 北川製餡所
- たのしいスーパー エスマート
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- メンドコロ スガ井
- そば処 志のぶ
- cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- ラーメンしん
- しごと・まなび場 withブックカフェ 風舟
- 湖と菓
- 食品サンプル教室 メコ☆しろSweets
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- ハラミのきぶん
- GALVO(ガルボ)
- ルブラン中村
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- Mayaa(マヤァ)
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- お食事処 醍醐食堂(ダイゴショクドウ)
- 銘菓処 まつとく
- COFFEE CITEN(コーヒー シテン)
- 一包一心 はまや
- みやパン
- 喫茶Loie
- 割烹 大倉屋
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。