秋葉硝子 AKIHA GLASSBLOWING WORKS
かつてのガラス工場がアートなおしゃれ空間に♪
鉄道と石油で知られる秋葉区新津ですが、古くからガラスの町としても栄えていたことをご存じですか?
最盛期には十数社のガラス工場が稼働していましたが、時代の流れとともに一つまた一つと姿を消し、現在唯一残っているのが秋葉区草水の秋葉硝子さんなのです。
この建物はかつて約50年間、業務用製品を大量生産してきたガラス工場。その倒産を機に建物と機械設備を受け継ぎ、2014年より「秋葉硝子」として新たに活動を始めました。
代表の照井康一さんは、美術大学で学んだ後、複数のガラス会社を渡り歩きながら、作家活動も行ってきたという筋金入り。照井さんオリジナルの「淡黄金(あわこがね)」シリーズは黄金色がかったあたたかみのある風合いがとてもやさしい人気ラインです。どの作品も、一つ一つ姿の異なる吹きガラスならではのオンリーワン。工房併設のショップでぜひご自分の目でご覧になってみてください。来年は個展の開催も予定されているそうですよ。
照井さんの奥様もガラス細工の作家ですが、こちらはご主人とは異なりデザインに合わせて色ガラスをカットして組み合わせていくという手法。記念に残しておきたいお子さんの絵などを、ガラスの作品にすることもでき、好評を得ています。箸置きなどの小さな作品や風鈴(新潟風鈴として知られるようになりました)など、色美しく繊細な作品の数々がショップに並んでいます。
工房では「Factory Live(ファクトリー・ライブ)」と名づけて不定期ですがジャズライブを開催したり(2018年は6・8・9・10月予定)、水と土の芸術祭2018の拠点としてモニュメント製作なども展開中で、気軽に訪ねられるスポットとなっています。今後は吹きガラスの製作体験も受け付け予定だそうですよ♪
工房の中心には1300度にもなるというガラス溶解炉の炎が明るくオレンジ色の光を放っていて、近づいてみるとその熱気に汗が噴き出しますが、なんとかき氷の販売カウンターもあって、さまざまな楽しみ方ができる空間となっているので、ぜひお訪ねください。
秋葉硝子(AKIHA GLASSBLOWING WORKS)さんの作品は、工房の併設ショップ以外に、新潟駅、長岡駅、越後湯沢駅の「ぽんしゅ館」、インターネットショップ(マーケットプレイスCreema)でも販売中です。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
秋葉硝子 AKIHA GLASSBLOWING WORKS |
---|---|
TEL・予約 |
0250-47-8402 |
住所 |
新潟市秋葉区草水町2-12-32 |
交通手段 |
JR東新津駅から徒歩10分 |
営業時間 |
10:00~16:00 |
定休日 |
日曜・祝日 |
リンク |
![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ポカラダイニング&...
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- 足と靴下の店 ごえん
- 五泉ニットセレクトショップ
- 五泉名物とりかん
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- パティスリー&レス...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- 中華食彩 なな福
- UNE HUIT CAFE(...
- メンドコロ スガ井
- フランス食堂 清水
- ラーメンしん
- 欧風厨房 サントピアット
- とんかつ小川亭
- たこちゃん
- お菓子のきりん堂 Free...
- Y&Y GARDE...
- にいつ駄菓子の駅
- 海鮮食堂さばや
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- 本鮪丼なかばやし
- cafe×dining go...
- フルーツカフェ
- 北川製餡所
- 栗原製菓
- YamaCafe(ヤマカフェ...
- SWEETS CAFE TO...
- みやパン
- Taverna Trifog...
- 杭州飯店
- 五頭山麓御食事処 山清水
- 越後豪農の館 椿寿荘
- ククサCafe 同舟庵
- SHIRONE いも Bug...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- patisserie rem...
- cafe yadorigi(...
- 米持文四郎商店
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- 山Café一歩
- Mayaa(マヤァ)
- 讃岐庵ほかり
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 御菓子司 最上屋
- Book & Café Ko...
- 喫茶来(きっさこ)
- あかりベーカリー
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。