BOB HOUSE(ボブハウス)
古き良き80年代そのままを楽しめる喫茶&カフェ・クラブ『BOB HOUSE(ボブハウス)』。
1軒はもっておきたい“いつもの店”にどうぞ!
五泉駅から歩いて5分ほどのビルの2階。
『BOB HOUSE(ボブハウス)』はトレンディドラマが全盛だった1980年代、ドラマの主人公たちがいつも居場所にしていたカフェ・バーがそっくりそのまま目の前に再現されたようなお店です。
『BOB HOUSE(ボブハウス)』がオープンしたのは昭和59年(1984年)だそうですから、正確には“再現”されたのではなく、当時からずっと営業を続けている人気店なのです。
マスターの樋口久夫さんは、音楽、バイク、車、キャンプなどたくさんの趣味を一通りこなしてきた人なのでとにかく話題が豊富。
店内に貼られたイラストや写真などからもその雰囲気がぐいぐい伝わってきます。
現在はバイクを自転車に乗り換えて、新潟シティライドや佐渡ロングライドにも挑戦する本格派。
お店でも自転車のイベントを企画するなど、アクティブに楽しんでいるそうです。
「自転車をやっている人、ぜひ一緒に自転車談義をしに来ませんか」とのことですよ。
このサイクルジャージにピンと来た方は、BOB HOUSEまで。
『BOB HOUSE(ボブハウス)』の営業は10時から23時まで。
昼間は喫茶店としてモーニングやランチ等のメニューを提供しています。
パスタメニュー(すべてサラダ付き)から本日は、ナポリタン。
太めのパスタとしっかりした味付けがひとくちめから美味しい王道中の王道ナポリタンです。
思わず「これだよ、これ」と声が出てしまいそう。
もう一品は、ミックスピザ。
ガスオーブンで焼いているので熱の回りがよく、生地の端がカリッと焼き上がっていて毎日でも食べに来たい美味しさ。
テイクアウトもできるのでぜひご利用ください。
事前に電話で予約をすれば予約時間に合わせて焼いてくれるので焼き時間(12分ほどかかります)を待たずに買って帰れますよ!
ナポリタン+サラダ 800円(税込) ミックスピザ 23㎝ 900円(税込)
40年近く前の開店当時からずっと通ってくれるお客様もいて、最年長の方は80歳位。
そうかと思えば「親から(ボブハウスのことを)聞いて来ました」という若いお客様もいて、2世代にわたって長く愛されているのがよくわかります。
メニューは昼メニューと夜メニューがありますが時間を決めてきっちり線引きしているわけではないので、21時頃までなら昼間のメニューもオーダーできるそう。
ちょっとお腹の空いた夜にも頼れるお店です。

『BOB HOUSE(ボブハウス)』にはもう一つ“音楽”という特長があります。
実はライブハウスとして貸し切り営業を行うこともあるのです。
主に80~90年代のロック系が多いとのことですが、アコースティック系もOK!関心のある方は直接マスターにお尋ねください。
店内にはギターやキーボードが置かれていて、興の乗ったお客様がそれらの楽器を演奏し始めることもあり。
もし、そんな場面に遭遇したら「今日はラッキー」と思ってくださいとマスター。
なんとなく寂しい気分の日でも「あの店に行けば誰かいる」と思える、そんな心のよりどころがあるのはとても心強いもの。
1人でも友達と一緒でも気楽に立ち寄れて心もお腹も満たされる“いつもの店”としてもオススメです。
ガラス張りの2Fが目印です。 エイジングされたカウンターで静かなひとときを。
是非お尋ねになってみてください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
BOB HOUSE(ボブハウス) |
---|---|
TEL・予約 |
0250-43-5197 |
住所 |
五泉市吉沢1丁目1-35 2F |
営業時間 |
10:00~23:00 |
定休日 |
火曜 |
リンク |
![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 多聞(たもん)
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 五泉名物とりかん
- にいつ駄菓子の駅
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 村の洋食屋 かりん亭
- 炒飯専門店くるくる
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- お昼ごはん 時々 夜ごはん TAMARIBA(タマリバの台所)
- 菓子工房 いち華
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- 栗原製菓
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- 中国料理 大猩猩(ダァーシィンシィン)ほそ山
- たのしいスーパー エスマート
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- ますや食堂
- しごと・まなび場 withブックカフェ 風舟
- 平山豆腐店
- スパイスの風949
- しょこら亭
- レストラン ムッシュ
- パティスリー リヤン
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- ルブラン中村
- くれーぷaco
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- メンドコロ スガ井
- 木村菓子店
- そば処 やまと茶屋
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- 割烹 大倉屋
- ドライブイン ポッポ
- LE POELON BIS(ル・ポワロン・ビス)
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- 手づくりパンの店 グーテ
- みやパン
- fuller(フラー)
- BOB HOUSE(ボブハウス)
- リトルアンデルセン
- からだが喜ぶお食事処 あり潟家(ありがたや)
- bubu食堂コリアンレストラン
- 箕輪菓子店
- OLD PALE
- GALVO(ガルボ)
- cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- ラーメンしん
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。