五泉市 本町
エスプリ
作りたてのクレープが根強い人気
友だちと一緒に五泉市内へお出掛け。
おすすめのクレープ屋さんがあるとのことで、早速行ってみました。
でも、お昼前でお腹が空いていて、本当は甘いクレープじゃなくてご飯ものの塩気がほしい・・。とはいえ、友だちに連れられてやってきたのが「エスプリ」さんです。
平日のお昼時にもかかわらずすでに先客が何人か。人気がうかがえます。
20年以上前から同じ場所でクレープ屋さんを続けているそうで、地域の方にとっては一度は食べたことがある親しみあるお店です。
クレープはすべて注文を受けてから作るそうです。友だちは「バナナチョコ」(380円)を注文。どうしてもしょっぱいものが食べたかった私は「ウインナーソーセージ」(350円)を発見!早速注文しました。
目の前で手際よく生地が焼かれ、クレープが作られていきます。
店長さんの手さばきはおみごと!!お腹が空きすぎているのか、友だちとふたりで夢中になって見ていました。
「バナナチョコ」はバナナと甘さ控えめの生クリーム、チョコソースと生地に塗られたカスタードが飽きのこない美味しさ。出来立てのあったかくてふわふわなクレープは専門店ならでは。
私が注文した「ウインナーソーセージ」はプリプリのウインナーとシャキシャキのレタスにマヨネーズがかかります。
生地の熱でマヨネーズが程よく溶けてたまりません。甘くないクレープは初体験だったけど、生地の甘みと具材の塩味が絶妙。
店主さんはとっても控えめだけど、優しく気さくにお話ししてくれます。店主さんの温かい人柄が伝わるお店でした。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
エスプリ |
|---|---|
TEL・予約 |
0250-43-5675 |
住所 |
五泉市本町5-3-36 |
営業時間 |
12:00~19:00 |
定休日 |
木曜(祝日の場合は営業)※12~2月は水・木 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- そば処 志のぶ
- ARSENE(アルセーヌ)
- Taverna Trifoglio(タヴェルナ・トリフォッリオ)
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×アウトレット)
- 石碾き蕎麦 越水(こしみず)
- おにぎり屋 かみむすび
- パティスリー&レストラン MAMEFUKU(まめふく)
- (株)慶八 お茶の石川園
- 花屋 里乃彩 心~kokoro~(サトノイロ ココロ)
- UNE HUIT CAFE(アン・ユイット・カフェ)
- 村の洋食屋 かりん亭
- FRUITS FOREST(フルーツフォレスト)
- スープとランチのお店アミチエ
- 珈琲豆 山倉本店
- みやパン
- お菓子の龍宝堂
- 五泉名物とりかん
- laguna square(ラグーナ・スクエア)
- 手づくりパンの店 グーテ
- SWEETS CAFE TOM’N CHI(スイーツ・カフェ・とむんち)
- お菓子のきりん堂 Free Style Patisserie L.P.S
- フジイ菓子店(ケーキの店フジイ)
- そば処 いはの家(北方文化博物館内)
- pain de neige(パン・ド・ネージュ)
- Cafe Batake(カフェ バタケ)
- gelateria hitosaji
- GARDEN DINO
- Re Ri Bagel(リリベーグル)
- はなの台所
- カフェギャラリー あらいんち
- 小さなケーキ屋さん パティスリーMerrily
- 平山豆腐店
- ますや食堂
- 『ちいさなお菓子屋さんWAYOGASHIのABE』
- 笹周
- 菓子工房マツサカヤ
- まちのお惣菜屋さん mokmög(モックモグ)
- 亀田公園
- サンカントピュール
- 紙ふうせん
- くれーぷaco
- YUMERICO(ユメリコ)(割烹やまよし)
- 喫茶ショパン
- お食事処 醍醐食堂(ダイゴショクドウ)
- たのしいスーパー エスマート
- パティスリー リヤン
- 栗原製菓
- 銘菓処 まつとく
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C57
- からだが喜ぶお食事処 あり潟家(ありがたや)
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。



















