栄軒ベーカリー
「栄軒のパンでなきゃ♡」愛されて90年、老舗の実力です☆
昭和2年(1927年)創業。100年近い歴史をもち、五泉で知らない人はいないともいわれる老舗、栄軒ベーカリーさん。現在は3代目となる社長と専務が兄弟でこの有名店の舵を取ります。今回は、弟の坂井邦弘専務からお話を伺いました。
「おそらく創業時からずっと続いているんじゃないかな」というコーヒーパンは、専務が物心ついたときにはすでに商品としてあり、今でも変わらない人気で、店頭に並ぶ端から売れてなくなってしまうそう。
ご兄弟は、ともに東京製菓学校を卒業。専務はその後東京で6年間修行をした後に、実家に戻り、家業に加わったそうです。
栄軒ベーカリーのパンは、製法を変えず先代、先々代の味を守り続けていますが、それでも毎月パンの講習会に参加して、現在のトレンドや新しい製法などの勉強にも余念はありません。
「でもね、新商品を並べたくても、昔からのパンを楽しみに買いに来てくださるお客さんが多いので、定番商品をなくすことはできないんですよ」と専務。店頭に並ぶパンの種類は、多い時には120種類にも及ぶそうです。
新商品のために確保できるスペースはほんのわずかだそうですが、地元の食材を積極的に使用した、さといもコロッケバーガー(180円)、肉みそレンコンの和風トースト(180円)、レンコンとベーコンのピザ(180円)、キムラファームの卵が丸ごと入った「きむらくん」(150円)などの新商品も人気急上昇中です。
また、行列ができる人気店として惜しまれながら閉店した新潟市東区の南雲ベーカリーで、直々に秘伝のレシピを教わったという「納豆サンド」の存在も特筆もの!あの幻の味が、五泉の栄軒さんで守り続けられていたんです♪
一つひとつ、具材の調理にも長年の工夫と知恵が生かされている栄軒ベーカリーのパン。具材はもちろんですが、口にしてみるとまずパンそのもののおいしさに思わず笑顔がこぼれます。ぜひ、「パンってこんなにおいしいものだったんだ」という感動を味わってください。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
栄軒ベーカリー |
---|---|
TEL・予約 |
0250-43-3388 |
住所 |
五泉市本町3-4-1 |
営業時間 |
7:00~20:00 |
定休日 |
日曜日 |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- ポカラダイニング&...
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- 足と靴下の店 ごえん
- 五泉ニットセレクトショップ
- 五泉名物とりかん
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- パティスリー&レス...
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- 中華食彩 なな福
- UNE HUIT CAFE(...
- メンドコロ スガ井
- フランス食堂 清水
- ラーメンしん
- 欧風厨房 サントピアット
- とんかつ小川亭
- たこちゃん
- お菓子のきりん堂 Free...
- Y&Y GARDE...
- にいつ駄菓子の駅
- 海鮮食堂さばや
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- 本鮪丼なかばやし
- cafe×dining go...
- フルーツカフェ
- 北川製餡所
- 栗原製菓
- YamaCafe(ヤマカフェ...
- SWEETS CAFE TO...
- みやパン
- Taverna Trifog...
- 杭州飯店
- 五頭山麓御食事処 山清水
- 越後豪農の館 椿寿荘
- SHIRONE いも Bug...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- ククサCafe 同舟庵
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- patisserie rem...
- cafe yadorigi(...
- 米持文四郎商店
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- 山Café一歩
- Mayaa(マヤァ)
- 讃岐庵ほかり
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 御菓子司 最上屋
- Book & Café Ko...
- 喫茶来(きっさこ)
- あかりベーカリー
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。