Happy Kitchen(ハッピー・キッチン)
五泉市の古民家からHappyをお届け。見て楽しい、食べておいしい!『Happy Kitchen』のシフォンサンドとポップコーン♡おこわもファン多し!
五泉市本町の古民家に “見て楽しい、食べておいしい” お店 『Happy Kitchen』(ハッピー・キッチン)がオープンしました。
現在のラインナップはシフォンケーキにフルーツや和スイーツなど(その他変わり種もあり!)をサンドしたシフォンサンドとポップコーン、そしておこわの3種類です。これらの商品は五泉市交流拠点複合施設「ラポルテ」でも販売され、縁日を思わせる楽しさが人気となっていると聞きつけさっそくお話をうかがってきました。

昭和の香り漂う佇まい。外壁に書かれたポップな店名がなければごく普通のお宅にしか見えなさそう。『Happy Kitchen』は、子ども時代におじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びに行った時のような懐かしさが蘇り、ぽっと胸の内側に温かい灯りがともる、そんなお店です。

こちらのお店のオープン時、オーナーはなんと学生さんでした。フィジーに留学していた高校3年間のうちに、将来自身のお店を開業することを決意し、帰国後調理師専門学校へ入学。2022年3月に卒業する予定で、それを見越してこのお店をオープンしたというバイタリティーあふれる方です。今回はその母で『Happy Kitchen』の店主でもある魚野ルミさんにお話をうかがいました。

主力商品のシフォンケーキは、魚野さんが昔から作り続けてきたという、オーナーにとって思い出の味。ふわふわしっとりの生地は甘さ控えめで食後感が重くなく、おやつとしても小腹が空いたときの軽食としてもぴったり!とてもしっとりしているので、頬張っても口の中の水分が奪われません。
四季折々の旬のフルーツをサンドした物、あんこや草餅など和のスイーツを用いた物など数種類のシフォンサンドが並び、どれもキレイで美味しそう。目移りしてしまうこと確実です。ローストビーフをはさんだものもありその意外性に驚きましたが、高校生などに一番人気だそう。他にも随時変わり種のシフォンケーキが登場するそうなのであったらラッキー、ぜひ味わってみてください。

ポップコーンは塩バターとキャラメルの2種類があり、某巨大テーマパークと同じフレーバーを使用。五泉であの美味しさを味わえる楽しさが!散歩しながら、家で映画を見ながら、気軽につまめるのがポップコーンのいいところ。ちょっとしたお土産にも喜ばれること間違いなしです。
そしてもう一つの看板メニュー、おこわもすでに定期的に買い求めるファンがいて、それぞれ好みの味のリクエストなどにも可能な限り対応するなど、お客様とのコミュニケーションを楽しみながら商品に反映させていると魚野さん。
また、どの商品も食材は無添加の安全なものを使用しているので、作り置きができません。1日で販売しきれる量しか作らないので日によっては開店1時間で完売ということもあるそうです。

さらに、実店舗は現在改装中で販売スペースを大きくする準備をしているそうです。
現在は、ラポルテ五泉での販売のほか、キッチンカーでの販売を精力的にされており、イベント等への出店に加え今後は福祉施設への慰問なども積極的に行っていきたいと抱負を語ってくれました。
イべント会場や街角で、ピンクのトラックに黒猫デザインがかわいらしいキッチンカーを見かけたらぜひ覗いてみてくださいね。

実店舗の場所は五泉市立図書館のすぐ近く。図書館正面から北へ100m、徒歩1分ほどの所にあります。通りからは奥まった場所ですが、天福稲荷神社というお宮の横の小路を入った所なのですぐにわかります。目印は壁の『Happy Kitchen』の文字!図書館利用の帰りなどにも立ち寄りやすい場所なので、ぜひお訪ねになってみてくださいね。
スポット情報Spot Information
スポット名 |
Happy Kitchen(ハッピー・キッチン) |
---|---|
TEL・予約 |
090-2665-3719 |
住所 |
五泉市本町2丁目4-23 |
営業時間 |
10:00~15:00 |
定休日 |
月~木曜(SNSにて営業予定日をお知らせしています) |
リンク |
![]() ![]() |
この記事をシェアする
人気記事ランキング
- 駄菓子や 昭和基地一丁目C5...
- パティスリー&レス...
- 五泉名物とりかん
- ゑびす屋(すにーかー倉庫×ア...
- メンドコロ スガ井
- 小さなケーキ屋さん パティ...
- にいつ駄菓子の駅
- SWEETS CAFE TO...
- cafe yadorigi(...
- 生ハム&ベーカリー...
- UNE HUIT CAFE(...
- POCKET BASE
- フランス食堂 清水
- お昼ごはん 時々 夜ごはん ...
- 栗原製菓
- 田中肉店
- あかりベーカリー
- ガストロノミア キアッキエリ...
- AKIHA麺屋 粋翔(いっし...
- フレンチカレーとお菓子の店...
- Taverna Trifog...
- 新潟薬膳カレー Ricca(...
- 米持文四郎商店
- みやパン
- 近藤精肉店
- アメリカンカフェ・ウインズ
- 割烹・仕出し 伊藤屋
- Bakery MAA(ベーカ...
- かめじま珈琲(カフェ)
- たこちゃん
- Book & Café Ko...
- 海鮮食堂さばや
- カレーとごまどうふの店 石本...
- フォー&バインミー ROU...
- 本鮪丼なかばやし
- Y&Y GARDE...
- 『ちいさなお菓子屋さんWAY...
- シフォンケーキの店 peti...
- Mayaa(マヤァ)
- GALVO(ガルボ)
- ハウスメイド珈琲ファクトリー...
- 手づくりパン・ジェラートCl...
- 中華そば さぶろう
- 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
- おうちde菓子工房 PELU...
- pain de neige(...
- One4(ワンフォー)
- コテージマム
- レストラン ムッシュ
- 雑貨ショップ tack ta...
cocomo(ココモ)ってなに?
「あ、ここも行ってみたい。」思わずそうつぶやいてしまうようなスポット・情報を発信するWebマガジンです。